2学期の方面別集会および下校

2016年9月24日

 今日は「小学校代表委員の集まり」と全校での「方面別集会と下校」が重なり、私は朝からバタバタしていました。途中で教室を覗きに行くと、どの教室も静かな様子で先生に視線が集まり、真剣に話を聞いている子が多くいたので、安心しました。
 
 「これから、2学期の方面別集会を行います。6年生は1年生の教室にお迎えをお願いします。2年生から5年生は…。」

と放送が入ると、代表のお母様方の表情は和やかになり、「方面別ね…」とつぶやく方もいて内容に集中していました。
 
 各先生から今日の様子を聞いてみると、

・手を繋いで方面別教室まで案内している6年生は、とても頼もしかったです。
・友だち同士で手をつないで静かに移動している子どもの姿も確認出来ました。
・こういうつながりが、「3.11」の時のように、いざという時に生きると思いました。
・小グラウンドでは、
「手を繋いで」
「間を開けないで」
「○○さん、返事して」
など、力強い声がけをしている各班のリーダーの姿がありました。
 

 
本日のねらいは、
①道路の正しい歩き方や渡り方、公共の交通機関の正しい利用の仕方を身につける。
②安全な通学の仕方について、自分で考え、実践できるようにする。
③ルールとマナーを大切にし、集団でも落ち着いて登下校できるようにする。
④通学中、互いに協力し合えるような児童間のつながりをつくる。

 高学年 : 下級生の見本となる。
 中学年 : 下校のルールをしっかりまもる。
 低学年 : 一緒に登下校する学園の仲間を覚え、交流を深める。
 
そして本日は、特に下記の点に力を入れて指導することを確認しました。

① 道路を歩いているとき
 ・白線からはみ出ないように気をつける。
 ・駐車している車を避けて歩くとき、周囲をよく確認し、横に広がらないように1列で歩く。

② ホームで電車を待つとき
 ・階段やその周辺で立ち止まらない。

③ 電車内での過ごし方
 ・電車内では歩き回らない。
 ・声の大きさに注意する。

④ その他
 ・傘を使ったとき、電車やバスに乗る前にきちんとたたむ。

 方面別に下校した後、担当の先生から学校に電話での連絡が入り、全グループの解散を確認しました。学期に1回ですが、リーダー中心に異学年で方面別下校をする貴重な日でした。