お昼の放送「先生は、だれだ!」①

2017年7月6日

 お昼の時間は、ホッとする楽しい時間です。お弁当をいただきながら、放送委員の「お昼の放送」を聞くことも長年楽しみの一つとなっています。

 今日は、この「お昼の放送」のゲストとして、放送委員から声がかかりました。「先生は、だれだ! ~10の質問~」の企画に、声で出演してほしいとのことでした。勿論即答でOK。
 
今日は、放送委員の子どもたちが考えた企画に参加し、楽しいお昼の時間を過ごすことができましたので、その内容を2回に分けて紹介します。
 
(C…子ども)

C:「皆さん、今日はこれからお昼の放送を始めます。今日は、ある先生をお呼びしています。これからその先生に10の質問をしていくので、その先生が誰だか当ててください。」
 
C:「では、質問1。先生の好きな食べ物と嫌いな食べ物を教えてください。」

→はい。好きな食べ物は、中華料理です。フカヒレのスープ・コーンスープ・エビチリ・カシューナッツの入っているピーマンの炒めもの・杏仁豆腐など大好きです。勿論、チャーハン・餃子も。中華料理が好きすぎて、日比谷・横浜・池袋の聘珍樓(中華料理屋さん)で3年間もアルバイトをしたほどです。特に北京ダックは、包むのも上手です。サーバーといって、フォークとスプーンだけでのおとり分けも得意です。大きな魚をフォークとスプーンだけで、骨と白身にほぐすことも出来ます。中華料理が好きすぎて、メニューを中国語で話したいと大学時代は英語と中国語を学びました。

→嫌いな食べ物はマシュマロです。キャンプで焼いたマシュマロにも挑戦しましたが、トロトロでどうも苦手、駄目ですね。

 
C:「では、質問2。先生はドラえもんの道具では何が欲しいですか?また、それはどうしてですか?」

→いくつか欲しいですね。「作文ロボット」が欲しいです。
「作文ロボットがいて、いろいろな作文のボタンを押すと、お望みの作文がすぐに出てくる。」こう考えるのは、のび太くんばかりではないでしょう。作文ロボットがどんなロボットなのか、想像するのは楽しいものです。

 それと、「どこでもドア」と「タケコプター」が欲しいです。タケコプターを付けて、ジャイアンとドラミちゃんと一緒に空を飛んで、空の上から湘南学園を見たいです。富士山には7回登ったことがあるのですが、富士宮口・須走口・河口湖口側から見たいですね。

 あっそうそう、今は4年生の「山の学校」の様子をそっと見たいです。昨日が山登り(ハイキング)、2日目の今日は、富士樹海トレッキング・コウモリ穴探検・陣馬の滝・ニジマスつかみどり・夜はキャンプファイヤー、と聞いています。明日3日目はネイチャーラリー。しっかり歩けているのかな?山登り・樹海は大丈夫だったのかな?など、空から見たいですね。また、「どこでもドア」で山の学校に行き、今は何をしているのか、見たいですね。


 
C:「では、質問3。先生の子どもの頃の夢は何でしたか?」

→オリンピック選手になることでした。小学生の時に空手を習っていて、5年生の時に「新人賞」をとり、茶帯でした。またマット運動も好きで、近くの芝生の上で倒立、側転、前方倒立回転など、よく練習をしました。オリンピックに出たいという夢は小学校2年生の頃に思いました。

 
C:「では、質問4。どうして小学校の先生になったのですか?」

→小学校2年生の時に体育で跳び箱の授業があって、一番高い8段を跳ぶことができました。男の子3名と女の子で跳べたのは私だけでしたから、そこで毎日跳び箱が跳べるのなら、小学校の先生になりたいと思いました。


 
C:「では、質問5 先生が幸せだなぁと感じるときはどんなときですか?」

→2つあります。1つは、「朝」です。太陽が昇って、これから一日が始まると思うと、嬉しくなります。朝は5時には起きています。『早起きは三文の得』といいますので、日の出とともに行動したいと思い、実行しています。
2つ目は、みんなの頑張りを見たときに幸せを感じます。どの行事も大好きですが、特に「たいいく表現まつり」「音楽会」で、みんなの一所懸命な姿を見たときに幸せ!を感じます。

(次号へ続く)