数学『朝講習』と『夏期講習』の一覧

朝講習
生徒の希望を聞きながら、教師が独自に設定する講座です。希望制となっているので、生徒はみな自主的に参加しています。

中3 基本レベルと応用レベルに分け、授業の内容に沿って、基本レベルは教科書の問、応用レベルは模試の問題や問題集のB問題を行っています。前期は月土、後期からは月木土に増やし、基本レベルをαとβに分けました。
高1 前期までは、模試対策の講習を行っていましたが、後期中間試験後は、後期期末試験に向けての基礎徹底補習を行っています。単元は「三角関数」です。
高2 基礎クラスと発展クラスをそれぞれ週1回で実施しました。内容は数IA/IIBを扱い、授業の復習から入試問題までのレベルで行いました。
高3 センター対策講習を単元ごとに3~4回ずつ実施しました。
□ 図形と計量+平面図形
□ 集合と論理
□ 指数関数・対数関数
□ 数列

 

夏期講習
中学は全員が必ず夏期講習を受けます。夏休み前までの学習内容の復習を、習熟度に合わせたクラスで行います。講習で扱った単元は次の通りです。

中1 ・ 正負の数の四則演算
・ 文字式の計算
・ 直線と角
・ 円とおうぎ形
中2 ・ 1次関数
・ 相似な図形
・ 多項式の計算
・ 円周角の定理
中3 ・ 関数 y = αx²
・ 数と式
・ 集合
・ 場合の数

 

高校は講座ごとに希望者を募ります。生徒たちのニーズに応えた講座や、担当教師の特色を活かした講座が設定されています。

高1 「方程式と式と証明」と「図形と計量」を行いました。それぞれ3グレードに分けて、希望者を募り、先着順でしたが全講座が成立し、実施することができました。
高2 次の講座を開講しました。
□ 2次関数特講
□ 場合の数、確率特講
□ 数列特講
□ 図形と方程式特講
□ 数学IAIIBセンター演習
高3 次の講座を開講しました。
□ 大学入試における確率問題の解法
□ 大学入試における整数問題の解法
□ みんなのベクトル
□ 数III微積特講