第928回 湘南藤沢・地域の人びととつながる~中学2年生の総合学習

2014年7月3日

今日は、終日の校外学習を本日実施する中学2年生の総合学習について、その概要をご紹介いたします。

中1の総合学習では、ハンディキャップを持つ人びとの生活と願いを知る体験学習を起点に「かけがえのない自分の大切さ」や「他者も貴重な存在であること」を学びました。中2ではそれを踏まえて、「私達の生活と幸せは、身近な人びとと協力して可能になる」ことに着眼し、人びとが協力する「地域」を舞台に、人びとの暮らしと仕事や様々なつながりを知る学習をメインとします。

 

学園の所在地である藤沢市には、様々な住民の取り組みや協同があり、輝く人びとがおおぜいいます。今年のテーマは「みんな輝く湘南藤沢~地域の人々と繋がる」とされました。地元の藤沢で、地域に誇りを持ち、この地域を大切に誇りに思い、より暮らしやすい地域にしようと働き、動かれる姿に直接に出会ってお話を聞いたり、少しお手伝いさせて頂いたりします。実際に街や現場でいろいろなことを発見し、感性や認識を豊かにして欲しいと思います。

またこの総合学習を通じて、自分のクラスと人間関係を見つめ直し、皆で協力していく意欲を更に育てていくことが大切なねらいです。各クラスで総合学習の委員が選出され、クラスと学年の運営の中心になり、学園祭でも総合学習の報告を取り入れることが目指されています。

 

各クラスでは6月下旬に数回、関係者の方々の講演を聞いたり、現地や関連場所を下見で訪問したりして、本日のフィールドワークを迎えています。各クラスのテーマとおもな活動内容は以下のようになっています。

A組 テーマは「湘南藤沢の環境」。神奈川海岸美化財団の方の講演を聞き、鵠沼海岸でビーチクリーニングを行いました。今日は6班に分かれて自分達でアポ取りした訪問先に伺い、市内の環境について調査活動をします。

B組 テーマは「藤沢の食」。藤沢市農業水産課の卒業生の方の講演を聞き、7班で訪問する農家などへ下見に伺った上で今日を迎えました。市内の北部や西部にもまたがって果樹園や野菜農家、全農直売所を訪問し、様々な就業体験をします。

C組 テーマは「藤沢の漁業」。片瀬漁港を見学し、本鵠沼のシラス加工販売のお宅でシラスの釜揚げ工程を見学しました。今日は漁協組合長の方のお話を聞き、片瀬漁港で水揚げされた魚を自分達で調理する体験も用意されています。

D組 テーマは「藤沢の観光」。藤沢市観光協会の方の講演を聞きました。今日はまず協会の方々のガイダンスを受け、その後藤沢宿・歴史コースと江ノ島周辺・景色自然コースに分かれて散策をします。そして自分達で観光マップを作成します。

E組 テーマは「藤沢の農業」。上述の藤沢市農業水産課の方の講演を聞き、 6班で訪問する農家へ下見に伺った上で今日を迎えました。市内の中部や北西部の野菜・果樹農家を訪問し、収穫・袋詰め・堆肥作りなど農作業のお手伝いをします。

 

広範な分野で就業されている藤沢市内の多数の方々のご協力を頂いて、この総合学習が成立しています。班のメンバーの協力や対話を大事にして、実り多い体験学習にしてほしいと願っています。

※写真は、それぞれ数年前の中2生徒達の学習場面からです。