通常授業のスタート new

2024年4月16日
通常授業のスタート

各教科の授業がスタートしました。 英語の授業ではテキストを先生から受け取っていたり、音楽の授業では歌うときの姿勢を確認したり、体育の授業では50メートル走のタイムを計ったりしました。 また理科の授業では校庭で春の季節の植 […]

続きを見る »

3年生 理科 風のはたらき

2023年7月6日
3年生 理科 風のはたらき

3年生から「理科」と「社会」という科目の授業がはじまります。 「理科」では、自然に親しんだり、観察や実験を行って自然の事物や現象について考えたり知ったりする教科です。そして、理科的なものの見方や考え方を身につけることを目 […]

続きを見る »

5年生の理科~植物について~

2023年5月12日
5年生の理科~植物について~

5年生は理科で植物の発芽や生長について学びます。 ある日の授業では、校舎の屋上にある畑の整理をしていました。乱雑に生えた雑草を抜いたのです。実は、ただ雑草を抜くだけでも、植物がどのようなつくりになっているのか知るチャンス […]

続きを見る »

4年生のおいしい実験と楽しい制作

2023年3月30日
4年生のおいしい実験と楽しい制作

理科2年目の4年生はたくさんの実験をしました。4年生にとってはもっとたくさんの実験や制作をやりたかったと思います。 高学年になると考えて、実験。実験して考える。その中から生活にいかせることを導き出してくれるとうれしいです […]

続きを見る »

6年理科の授業 最終回

2023年3月30日
6年理科の授業 最終回

6年生最後の理科の授業。今年度最後は「木の葉化石」の採取 みんな丁寧に層にそって割りながら、化石を取り出していました。 6年間に理科を通して経験したことは、中学生や大人になってからの科学との出会いの助けになると信じていま […]

続きを見る »

2022 4年生 柳田理科雄先生 特別授業

2022年9月8日
2022 4年生 柳田理科雄先生 特別授業

 湘南学園小学校に特別講師として、柳田理科雄先生が来てくださいました。柳田先生は「空想科学読本」の著者で、マンガやアニメや特撮などの世界に出てきたものについて、科学的に研究する試みを続けています。「アルプスの少女ハイジ」 […]

続きを見る »

おいしい?授業

2022年7月20日
おいしい?授業

6年生の理科の授業は1学期の大詰めを迎えました。 1学期の6年生は初めてでもあり、最後の経験をする中、科学への探求に向けた挑戦もしてくれました。自ら追究する学びに期待しています。最後の授業にはおいしい?授業。重曹を利用し […]

続きを見る »

理科クラブ 紫キャベツの実験

2022年7月15日
理科クラブ 紫キャベツの実験

紫キャベツ試験液で酸性、アルカリ性を調べる実験をしました。ムラサキキャベツには酸性とアルカリ性によって色が変化する色素(アントシアン)が含まれています。 酸性は赤、アルカリ性は緑に変化します。試験液に混ぜる量を工夫するこ […]

続きを見る »

4年生 理科 ジャガイモの収穫

2022年6月29日
4年生 理科 ジャガイモの収穫

4年生ジャガイモの育ち方の学習。植物のつくりなどについて学習してきた終盤は春に植えたジャガイモの収穫です。植えた種芋がどんなふうに育ったのか。その様子を楽しみに土の中に手を入れました。

続きを見る »

4年生理科「月と太陽」 

2022年6月23日
4年生理科「月と太陽」 

4年生月と太陽の学習にはいっています。梅雨の真っただ中。なかなか天気の都合で実際の月や太陽を見て確認することができません。 その為、総合学習室は月の満ち欠けを確認するための実験場になっています。太陽・月の方向を確かめ、そ […]

続きを見る »
Page 1 of 11
12345»10...Last