11月14日(木)
2019年11月14日
子ども達が歩いて40分ほどの場所にある「松が岡公園」に出掛けた年少児。道中、前のお友達と離れないように意識して歩く姿が見られ、成長を感じられました。公園には、松ぼっくりがたくさん落ちていて、拾い集めるとすぐに袋いっぱいになるほどでした。広場でたくさん体を動かして遊んだり、自然物を使ってごっこ遊びを楽しむ子ども達でした。
来年の干支「ねずみ」を紙粘土でつくる年中児。作っていく中で、一人ひとり自分の「ねずみ」に愛着がわいているようです。
「子どもの主体性を育てる意味を考えて」をテーマに、第3回教育講演会が幼稚園ホールで行われました。