ご挨拶
2022年度 湘南学園PTA会長の菅原育子です。
長男の入学から17年目となります。
長い学園生活の中でも、この2年間に及ぶコロナ感染拡大による影響は計り知れないものでした。
社会全体のこの閉塞感の中でも、学園の子どもたち、先生方は、学びや教育を止めず、コロナ禍で何ができるか!を模索し実践してきました。この柔軟性と、底力こそが、湘南学園であると強く感じています。
昨年度の湘南学園PTA活動は、役員会はリモートを活用し、10回開催。水の輪委員会は、学園ホームページに新任の先生御紹介特集掲載。母の文庫委員会も、母の文庫通信をホームページ掲載、蔵書確認。バザー委員会は、アフターコロナに向け、通常開催時申し送り資料、引き継ぎ作業。各学年代表委員の皆さまを中心に、援助費企画としてリモートでの、講演会や懇親会の企画運営を積極的に行って頂きました。ご協力に深く感謝申し上げます。
本年度も、コロナ感染拡大状況を鑑みながらのスタートとなりますが、子どもたちのために!Positive energy!をモットーに、皆さまにお力添え頂きながら、より良い湘南学園PTAを目指し活動して参りたいと思います。
どうぞ一年間よろしくお願いいたします。
新着情報
2022-07-15
保護中: 水の輪126号(2022年度)2022-07-04
保護中: 【訂正版】2022年度PTAの日ご案内2022-05-20
保護中: 2022年度 定時総会資料2022-04-01
ご挨拶2022-03-14
母の文庫通信No.5 <2021年度活動報告>2022-03-14
母の文庫通信No.4 <寄贈図書>2022-03-14
母の文庫通信No.3 <館内の案内>2022-03-14
母の文庫通信No.2-2 <てくてくマップ>2022-03-14
母の文庫通信No.2-1 <母の文庫への地図>2022-01-27
保護中: 臨時代表委員会のご報告およびPTA規約改正案について2021-11-19
保護中: 年度末までのPTA活動について