年中組 らんらんにこにこらんどに向けて
2023年9月27日
年中組のお部屋では・・・
―ポンポン作りー
色とりどりのスズランテープを粘土板に何重にも巻いている子どもたち。
「わたしのいろみて!きれいでしょ?」「どのいろにしようかな・・」「いいいろだね~!」などと
色を選びながらワクワク楽しんでいる様子が伺えました。
「どうしてスズランテープを巻いてるの?」と聞くと、
「ポンポン作るんだよ」「『サチアレ』の曲で踊るんだよ!」と教えてくれた年中さん。
出来上がったポンポンを手に、曲に合わせて嬉しそうに踊ってみせてくれました!
お客さんで見に来た年少さんは、「ポンポン欲しい~」とさっそくポンポン作り・・・
年中さんの姿を見て刺激を受けているようでした。
—旗作り—
『らんらんにこにこらんど』の会場に飾る旗を作りました。
さまざまな色の細長い画用紙を選び、長さを自分で考えて切り、組み合わせて紙に糊付けをしていきました。
じっくりと仕上げていく子どもたちの一人ひとりの作品は、
紙が重なり合ったり、並べてあったり、デザインはさまざま・・・
会場に飾る日が楽しみですね!
« 前の記事へ
次の記事へ »