避難訓練(地震)
年少さんにとって初めて、そして年中・年長さんは進級して初めての避難訓練を行いました。年少さんは避難訓練についての話やお約束を聞き、年中・年長さんは振り返りをしました。 防災頭巾は今年度から導入したので、全園児にとって […]
年少組 色水あそび
もも広場にジュース屋さんがオープンしました。赤・黄・青の色水の周りに「わぁ~い!」「きれい。」「やりたい!」と子ども達が集まってきました。 早速、コップに色水を入れて「いちごでーす。」「トマトだよ。」「りんご味。」と […]
親子遠足『新林公園』
親子遠足の前日は雨が降っていたので、子ども達が「明日天気になりますように・・・」の願いを込めて、てるてる坊主を作っていました。そんな子ども達の思いが届き、遠足日和のお天気となりました。 はじめの会の後は各学年ごとに集まっ […]
年中組 造形あそび
年中組は4月26日、進級して初めての造形あそびでした。 黒の画用紙と色々な形や大きさ、色のドットシールを使い、並べたり、重ねたり、好きなところに貼って描いていきます。「電車にしよう。」「お花にする。」と何を描くのか決めて […]
年長組 造形あそび
年長組に進級してから初めての造形あそび(4月25日)は”こいのぼり”の制作でした。 使う材料は、和紙、6色の和紙用染料、小さな四角い色画用紙です。はさみでしっぽの形を切り、絵の具で自由に描きました。小市先生から「和紙には […]
もうすぐ『子どもの日』
もうすぐ『こどもの日』です。子ども達の健やかな成長や幸せを願い、園庭に”こいのぼり”を揚げたり、絵本の広場に”兜”を飾りました。 園庭を元気に泳ぐこいのぼりの下で、こいのぼりに触ろうとぴょんぴょんとジャンプをしたり、 […]
年少組 初めてのお弁当
4月19日(金)から、年少さんのお弁当が始まりました。朝登園してきた子どもた達が「お弁当持ってきたよ。」「いちご入ってるの。」と教えてくれたり「見て見て!」とカバンの中からお弁当箱を出して見せてくれる子もいました。 たく […]
入園式
新しい年少さんの入園を待っていたかのような満開の桜のもと、お家の方に手を引かれた小さな年少さん達が幼稚園の門をくぐって来ました。ホールで行われた入園式では、担任の先生に1人ずつ名前を呼ばれ「はい!」と返事をしていました。 […]
始業式
いよいよ新年度がスタートしました。ピカピカの名札を胸に「おはようございます!」と元気に新しいクラスのお部屋に向かう子ども達の背中は、とても頼もしく見えました。 年長さんと年中さんはホールに集まって始業式です。始業式で預か […]