A Random Image

バックナンバー

Archive for the ‘今月の幼稚園’ Category

3月の幼稚園

2023年3月22日
3月の幼稚園

☆桃の節句のひな祭りの日。玄関コーナーに飾られたひな飾りを見ながら「一番上の段に座っている人のお名前を知っている人はいますか?」「はーい!おひな様とおだいり様だよ。」「その下の3人いる女の人は三人官女でしょ。」とみんなで […]

続きを見る »

2月の幼稚園

2023年3月2日
2月の幼稚園

☆節分に向けて絵本を読んだり、豆入れを作ったり、鬼の嫌いな『ひいらぎいわし』を作って出入口に吊るしたりしました。     節分の日は全園児で豆まきをしました。自分で作った豆入れに豆を入れてもらうと「いい匂いがするね。」「 […]

続きを見る »

1月の幼稚園

2023年2月1日
1月の幼稚園

☆幼稚園には、昔ながらのお正月あそび(伝承あそび)の独楽・羽子板・すごろく・かるた・凧・福笑いなどがあります。1月は友達と一緒にお正月あそびを楽しむ姿がたくさん見られました。          ☆ホールで劇団『つきほたる […]

続きを見る »

12月の幼稚園

2022年12月19日
12月の幼稚園

☆造形展『がちゃぺたらんど』 湘南学園幼稚園の造形展は『がちゃぺたらんど』と呼んでいます。ネーミングの通り数ある作品からは、がちゃがちゃぺたぺたと子ども達の姿や声が聞こえてくるようです。作品の出来栄えではなく、ここに至る […]

続きを見る »

11月の幼稚園

2022年12月1日
11月の幼稚園

☆芋掘りで掘ったさつま芋で『焼き芋を』することになった年長さん。炭やバーベキュー台を運んだり、芋を洗って新聞紙とアルミホイルで包んだり、子ども達で準備をしました。バーベキュー台に向かって「おいしくなーれ!」と言いながら、 […]

続きを見る »

10月の幼稚園

2022年11月4日
10月の幼稚園

年長さんは『らんらんにこにこらんど』(運動会)に向けて、どんなことがしたいのか、幼稚園のリーダーとしてどんなことが出来るのか、話し合いを重ね『リレー・ダンス・玉入れ・らんらんにこにこらんどのしごと』をすることに決まりまし […]

続きを見る »

9月の幼稚園

2022年10月3日
9月の幼稚園

☆2学期がスタートしました。一人ひとりがお兄さん・お姉さんの顔つきになって登園する姿に驚きました。学年ごとに集まって行った始業式では「おじいちゃんの家に行った。」「花火したよ。」「キャンプしたんだ。」「お手伝いしたよ。」 […]

続きを見る »

7月の幼稚園

2022年7月26日
7月の幼稚園

☆もうすぐ七夕なので、保育室の前の笹の葉に『七夕飾り』を作って飾りました。『ウルトラマンになりたい』『おもちゃ屋さんになりたい』『電車になる!』『パン屋さんになれますように・・・』短冊には子ども達のかわいい願い事が。みん […]

続きを見る »

6月の幼稚園

2022年7月5日
6月の幼稚園

☆5月後半からちゃぼがたまごを温めていました。いつもお世話をしている年長児は「まだ生まれないね。」「いつ生まれるのかな。」と楽しみにしていました。6月初め、3羽のひよこが無事に孵りました。「生まれた!」と大喜びの子ども達 […]

続きを見る »

5月の幼稚園

2022年6月13日
5月の幼稚園

☆子ども達が入園、進級して1ヶ月余りが過ぎました。新しい環境に少しずつ慣れ、安心して生活したりあそんだりできるようになり、表情が豊かになり行動も活溌になってきました。鮮やかな新緑に囲まれ、五感をたくさん使って砂や水に親し […]

続きを見る »
Page 1 of 3
123»