A Random Image

第61回 初冬に目をとめたい花や街路樹

2018年12月12日

 幼・小・中高それぞれ、今年の登校日も来週には最終を迎えます。
 朝晩はめっきり寒くなりました。ストーブやこたつ、コートやマフラーや手袋など、冬の定番が次々とかかせなくなってきました。今回は、そんな初冬の街を彩る、花や樹木についてふれたいと思います。
 

 この季節にいつも気になる花があります。「皇帝ダリア」です。成長すると丈が実に3メートル以上にもなります。長い茎の上には見事な花が咲きます。ピンク色(薄桃色)の大輪が、澄んだ青空にそびえるように、透き通るように立つ姿に見とれます。

 家々で育てられる皇帝ダリアは、風から守られるように添え木をすることもあるそうです。2階の屋根に届かんばかりの高さですが、草花が持つ優しさも感じられます。可愛げのないネーミングをわびたくなりますが、すくっと伸びた孤高の花を見ていると、凜とした姿が何かを語りかけてくるようです。
 

 「サザンカ(山茶花)」は、12月の花の主役だなと感じられます。白・ピンク・赤など多様な色合いがあり、街路樹として存在感があります。童謡の名曲「たきび」の歌詞に山茶花が出てくることはよく知られています。

 「ツバキ」とよく似ていますが、花が終わると花びらが1枚1枚ぱらぱらと散るのが椿とは対照的で、葉っぱも少し違います。品種改良された園芸品種が多数あって、真冬にもカラフルな花いっぱいの景色がとても印象的です。
 

 柑橘類の樹木は、冬の街の景色に潤いをあたえてくれます。自宅の庭に柑橘類の樹木があるとそれだけで絵になるし、誇らしい気持ちにもなるのではないでしょうか。

 湘南学園は、「鵠沼」という閑静な住宅街の中にあります。気品ある住宅が続く通学路を歩くと、柑橘類の樹木がとても多いことに気づきます。

 ミカン、ユズ、レモンなど、びっしり実のなった樹木はそれだけで素敵です。長く続く寒さの中でもちゃんと熟していくのでしょう。特にみかんは、この季節の大きな楽しみです。毎日何個も食べながら生活しています。
 

 学園生の皆さんには、この時期の美しさにも目を向けてほしいものです。
 路上に「落ち葉」の積もる光景も注目です。毎年当たり前のようでも、大自然のリズムを感じられる貴重な機会ではないでしょうか。ご家族でゆっくりと近隣を散歩されるお時間もあればいいな、と思われます。