第31回 蒸し暑い真夏をどう過ごすか
2018年7月21日

今年、関東地方の梅雨明け宣言の、記録的な早さに驚かされました。そして、西日本を襲った豪雨による、凄まじい被害の状況に胸がふさがるばかりでした。 さらにここ連日、記録的な猛暑が全国をおそっています。平均的な体温を上回る […]
続きを見る »今年、関東地方の梅雨明け宣言の、記録的な早さに驚かされました。そして、西日本を襲った豪雨による、凄まじい被害の状況に胸がふさがるばかりでした。 さらにここ連日、記録的な猛暑が全国をおそっています。平均的な体温を上回る […]
続きを見る »録画を観るたび、いつも感動を新たにする合唱の名曲を、今日は取り上げます。小学生向けの課題曲として登場した、「ゆうき」という合唱曲です。 2014年、第81回NHK全国学校音楽コンクールの、小学校の部の課 […]
続きを見る »中高の教員を30年以上勤め、数多くの学園生と関わりました。自分が中高生だった昔と比べて時代の大きな変化を感じたことの1つに、きょうだい関係について、特に「ひとりっ子」がとても増えたことがあります。今回はこのテーマについ […]
続きを見る »西日本を中心とする豪雨による各地の甚大な被害の状況に、言葉を失う思いで接するばかりです。数十年に一度という凄まじい豪雨により、大規模な土砂災害や河川の氾濫が一気に広がりました。多数の住宅や地域の生活基盤が根こそぎ破壊さ […]
続きを見る »前回のつづきです。江の島は、湘南学園からとても近い位置にあり、本学の教育活動もこの島との接点をいろいろと広げてきました。今回は「江の島の魅力」をたどりながら、学園小学校と中学校の取り組みについて紹介いたします。 &nb […]
続きを見る »