第10回 先輩を見ながら育ち、後輩をリードして育つ②学園小学校のたてわり活動から
2018年5月10日

学園幼稚園、学園小学校から、学園中学高校へ内部進学した生徒たちに大勢出会ってきました。前年度まで中1と中2に学年担当で久々に関わる中で、生徒たちの積極性や探究力に改めて感心する場面がいろいろありました。 今年度になっ […]
続きを見る »学園幼稚園、学園小学校から、学園中学高校へ内部進学した生徒たちに大勢出会ってきました。前年度まで中1と中2に学年担当で久々に関わる中で、生徒たちの積極性や探究力に改めて感心する場面がいろいろありました。 今年度になっ […]
続きを見る »学園幼稚園では、4月になると年長児になった一人ひとりに、園長先生から「リーダー切符」が渡されます。園児達は、幼稚園で重ねてきた活動や経験を通して、“さくらさん(年長児)はすごいんだ!”というあこがれを持つようになります […]
続きを見る »「子ども食堂」が増えているという報道が注目されています。 子どもが一人でも入ることができ、無料か安価で食事ができる地域の食堂です。民間の支援団体による今年1~3月の調査で、全国に2300か所近くあることがわかりました […]
続きを見る »湘南学園のカフェテリアは、神奈川県内屈指の“いちばん安心&おしゃれな私学の学食”です。湘南学園80周年記念館の中につくられ、5年前の11月から営業が開始されました。「食と憩い」の拠点として、学園全体の新しい大切な広場に […]
続きを見る »今月初めのニュースです。フランスで義務教育の開始年齢を現在の6歳から3歳に早めることが決定されました。来年秋から実施され、欧州ではハンガリーと並んで最年少の開始年齢になるそうです。 フランスではもともと3~5歳の子ど […]
続きを見る »