第104回 幼稚園実習~園児と高校生の交流!
2019年6月19日

先週後半、学園幼稚園へ伺うと、園庭のすみずみまで笑顔や歓声が広がっていました。お兄さん・お姉さんと遊べる園児たちは嬉しさいっぱい、体操着の高校2年生たちは全身で園児と関わりサポートしていました。 古田園長先生を始め幼 […]
続きを見る »先週後半、学園幼稚園へ伺うと、園庭のすみずみまで笑顔や歓声が広がっていました。お兄さん・お姉さんと遊べる園児たちは嬉しさいっぱい、体操着の高校2年生たちは全身で園児と関わりサポートしていました。 古田園長先生を始め幼 […]
続きを見る »本日、高校生対象の「ESDの日」が設定され、高1と高2の学年生徒および希望する中高生が、特別プログラムの総合学習に臨みます。今回は、その概要を紹介させていただきます。 今回の総合学習は、湘南学園中高が進 […]
続きを見る »湘南学園では、毎週の定例会議「全学運営協議会」で、幼稚園・小学校・中高・事務のパート長・管理職などが集まります。全学に関わる重要な諸議題を協議しますが、先行して各パートの動きや日程がまとめて報告されます。総合学園として […]
続きを見る »今日は、昔の小学校4年生の作文から紹介させていただきます。 信州時代の自分の文集からで、日記風に記された3回の文章です。当時の暮らしがなつかしく想い出されました。 (12月9日) きのうも、お母さんは […]
続きを見る »学園小学校に行くと感心することがたくさんあります。 まず開放的で充実した教育環境です。「校舎が子どもたちを育てます」という説明に共感します。 そして「本質を学ぶ授業」「本物に触れる授業」を大事にする様子が伝わります。 […]
続きを見る »