第50回 全国各地へ毎週「小さな旅」
2018年11月3日

毎週日曜日の朝8時から、視聴・録画するテレビ番組があります。NHK総合の『小さな旅』。30年以上の歴史を持つ紀行系の長寿番組です。 若い世代の人たちに推薦したい番組の1つで、今回はそのご紹介をします。 […]
続きを見る »毎週日曜日の朝8時から、視聴・録画するテレビ番組があります。NHK総合の『小さな旅』。30年以上の歴史を持つ紀行系の長寿番組です。 若い世代の人たちに推薦したい番組の1つで、今回はそのご紹介をします。 […]
続きを見る »秋は駆け足で進んでいきます。しばらくそのままでと願っても、「初秋」から「晩秋」までは本当に足早です。長袖が主になり、靴下も上着も厚手になり、朝晩は暖房が恋しくなります。「あれもう冬が近そう」と感じるのはそう遠くないので […]
続きを見る »前回の通信では、湘南学園の草創期の歩みについてお伝えしました。 激動する時代の節目や学内の様々な困難を乗り越え、教職員と保護者の協働による運営が続けられ、本学園はここまで85年間もの歴史を重ねてきたのです。今回は特に […]
続きを見る »湘南学園は、今年度で創立85周年を迎えます。創立記念日は11月15日であり、その節目が近づいています。今回は、湘南学園の歴史の中から、その草創期の歩みについて改めてお伝えしたいと思います。 『湘南学園五 […]
続きを見る »今回は、先週土曜日に中高ホールで開催された、生徒主体のイベントを紹介します。 「2018春・夏 生徒がたずねた被災地・・・視察報告&学習報告会」というテーマで、高2と高1の生徒会総務委員の諸君を中心に「いま、僕らが伝 […]
続きを見る »