A Random Image

ユネスコスクールとして「いじめの予防」

2024年11月13日
ユネスコスクールとして「いじめの予防」

~自己有用感が鍵 いじめについて正しく知り、考え、行動する持続可能な学校に~ 「ユネスコスクールとしてESDを推進している学校なのに、いじめが蔓延しているようではいけませんね。」 これまで、ユネスコスクールやESDの研修 […]

続きを見る »

湘南学園の宝~持続可能な社会とケアの心

2024年10月25日
湘南学園の宝~持続可能な社会とケアの心

湘南学園カフェテリアに展示棚が設置され、湘南学園の歴史が分かる写真や冊子(松ぼっくり、みずのわ、学園通信)などが展示されました。今後、学園内にある貴重な写真や資料などを展示していく予定です。カフェテリアを利用される時には […]

続きを見る »

湘南学園と湘南ベルマーレのコラボ企画「サステナトレセン/湘南学園」始動

2024年9月28日
湘南学園と湘南ベルマーレのコラボ企画「サステナトレセン/湘南学園」始動

湘南学園にもさわやかな風が吹き抜ける日がやってきました。やっと秋を感じることができる日々です。皆様にはお元気でお過ごしでしょうか。 湘南学園と湘南ベルマーレのコラボ企画「サステナトレセン/湘南学園」が9月23日(月・祝) […]

続きを見る »

人の心の中に平和のとりでを築く

2024年9月7日
人の心の中に平和のとりでを築く

夏休み明け、授業が再開して一週間が経ちます。日中の暑さは相変わらず、猛暑日になることもありますが、朝夕は少し過ごしやすくなり、吹く風に心地よさも感じるようになりました。皆様、お元気でお過ごしでしょうか。   猛 […]

続きを見る »

湘南學園繪葉書

2024年7月10日
湘南學園繪葉書

梅雨のイメージが変わりつつあります。「降れば豪雨、晴れれば猛暑」、もうすでに日本は気候が変わってしまって、ジメジメ梅雨のイメージは過去のものになっていくのでしょうか。今年になって目立ち始めた姿は、道行く人はハンディファン […]

続きを見る »
Page 3 of 59«12345»102030...Last »