第247回 詩に親しみ言葉を紡いで生活する
2022年3月16日

感染予防のために日々の生活の中で我慢することが増えました。人間は本来誰かとおしゃべりして笑い合い、共に食べて飲んで盛りあがる時間を楽しみにして生きてきました。音楽やスポーツを通じて感動を共にする場面も心の栄養になること […]
続きを見る »感染予防のために日々の生活の中で我慢することが増えました。人間は本来誰かとおしゃべりして笑い合い、共に食べて飲んで盛りあがる時間を楽しみにして生きてきました。音楽やスポーツを通じて感動を共にする場面も心の栄養になること […]
続きを見る »いま世界の人びとは、ロシア軍のウクライナ侵攻という重大な情勢を注視しています。 数百万人もの民衆が隣接する軍事大国のとつぜんの侵略により平穏な生活を奪われ、家族の絆を引き裂かれ、異常な恐怖の中で避難を余儀なくされてい […]
続きを見る »今回は、湘南学園のご卒業生が献本してくださり、私自身も新たな歴史の事実を知って深い感銘を受けた新刊書について、紹介させていただきます。 昨年12月、太平洋戦争の開戦80周年に関わり、気になった新聞記事がありました。 […]
続きを見る »充実した子ども時代を送る上で、豊かな学力を伸ばしていく上で、校舎や園舎の環境はとても重要です。今回は湘南学園小学校にある「学びの森」についてご紹介します。 現在の湘南学園小学校の校舎は2012年に完成し […]
続きを見る »中学入試期間が終了し、次年度新入生が確定していく時期です。 私は学園中高の社会科教員を長い間務め、現在まで数多くの学園生や卒業生と向き合ってきました。今回の通信では、様々な出会いやつながりに感謝しながら、私学教員とし […]
続きを見る »