【スペシャル】マングローブってなんだろう?みどりの授業~マングローブ物語(おやつメニュー)
2016年3月14日
東京海上日動の須田さんをお招きして、マングローブについて学ぶ限定プログラム、「みどりの授業~マングローブ物語」を開催しました!
集まった子どもたちはみんなマングローブに興味をもっている子でした。
マングローブの実物や種を見せてもらい、先生のお話を聞きます。
「それ知ってる!」「へぇ~。そうなんだ~!」と楽しそうな声が響いていました。
お話し中、自分から積極的にメモをとって紙にまとめます。
5年生からは「不正伐採への対策はどういう風にしてるんですか?」などのスルドイ質問も!
環境問題への取り組みとして、東京海上日動さんは「1999年から100年間マングローブを植え続けます!」と宣言しているそうです。
「わたしたち生きてるかな~?」「みんなが90歳くらいになったら思い出してね」
楽しくマングローブの特徴や環境への取り組みを学んだあと、須田さんからプレゼントが・・・!
アフタースクールへマングローブの苗と、参加してくれた子どもたちへステキなハンドタオルをいただきました。
須田さん、ありがとうございました!
マングローブはアフタースクールで育てると張り切っています。
寒さに弱いので心配ですが、興味があったらぜひ見に来てくださいね!
【おやつメニュー】
8日(火) ミニお好み焼き・ルーベラ・きな粉ウエハース
9日(水) チーズ蒸しパン・おせんべい・グミ
10日(木) アップルパイ・グラハムチョコビスケット・うまい棒
11日(金) チョコチップマフィン・おせんべい・一口ゼリー