【SP】3月ドッジボール new

2023年3月31日
【SP】3月ドッジボール

今年度最後のドッジボールのプログラムです。 全学年気合を入れて練習に臨みました。   低学年は相変わらず元気いっぱいです。 2年生は来年度から高学年として参加することになりますが、この調子なら一安心!      […]

続きを見る »

🎹 春のピアノ発表会 🎹【おやつメニュー】 new

2023年3月27日
🎹 春のピアノ発表会 🎹【おやつメニュー】

朝から雲ひとつなく、風もおだやかな3月11日土曜日、 学園の音楽室にて春のピアノ発表会が催されました。 加藤先生のご指導の下、子どもはみな今日のため、 ご家族のサポートも受けながら コツコツと練習を重ねてきたことでしょう […]

続きを見る »

チョークアートで可愛いスノーマン!

2023年3月24日
チョークアートで可愛いスノーマン!

お店の看板などでみたことのある、チョークアート。 今回はほんわかした雰囲気がかわいいスノーマンを描きます。 先生に描き方のコツをおしえてもらいました。 まずは輪郭を描いてから、クルクルクルクル、丸を描くように塗っていくん […]

続きを見る »

【SP】手芸 どうぶつブローチ/刺繍のヘアピン作り【おやつメニュー】

2023年3月20日
【SP】手芸 どうぶつブローチ/刺繍のヘアピン作り【おやつメニュー】

楽しいチクチクタイム 低学年は可愛い動物のブローチ作り 高学年はステキな刺繍のヘアピン作りです 今回もどんな作品が出来上がるかとても楽しみですね   低学年のみんなは、コアラの動物ブローチを作ります。 玉止め、 […]

続きを見る »

【スペシャル】🔷幸せの青いタイルの鳥を作ろう🔷

2023年3月17日
【スペシャル】🔷幸せの青いタイルの鳥を作ろう🔷

  今回はカラフルなモザイクタイルで、すてきな鳥のオブジェを作ります。 先生が様々な形と色のタイルをたくさん用意してくださいました。 タイルを見た途端、子どもたちは大喜び! このタイル、大阪のタイル職人さんの手 […]

続きを見る »

【SP】ストリートダンス【おやつメニュー】

2023年3月13日
【SP】ストリートダンス【おやつメニュー】

今日のプログラムでは、ヒップホップダンスに挑戦しました。   柔軟や体の動かし方を学びながら、徐々に徐々にダンスに仕上げます。 普段やらない動きをすることもあり、楽しさがひしひしと伝わりました。 ダンスをする上 […]

続きを見る »

名画に挑戦 富嶽三十六景編!

2023年3月10日
名画に挑戦 富嶽三十六景編!

今回の名画は、葛飾北斎の富嶽三十六景に挑戦です。 高波の奥に富士山が見えてかっこいい絵だけれど、難しそう! まずはざっくりと、 波、富士山、船の大きさや位置をとらえます。   次は、 波の動きのこまかいところまでよ~くみ […]

続きを見る »

【スペシャル】4コマ漫画を作ってみよう✒【おやつメニュー】

2023年3月6日
【スペシャル】4コマ漫画を作ってみよう✒【おやつメニュー】

今回のスペシャルプログラムは、『4コマ漫画を作ってみよう』!!! イラストレーターの蛸山めがね先生にお越しいただきました。 まずはイラストを描くにあたり自分の表情とにらめっこ 笑ったときに眉毛がどうなっているのか、怒った […]

続きを見る »

【SP】1月の将棋教室【おやつメニュー】

2023年2月27日
【SP】1月の将棋教室【おやつメニュー】

1月の将棋教室初級編では 将棋の「攻め」と「守り」の戦術について詳しく教わりました。 「攻め」は「四間飛車(しけんびしゃ)」・「守り」は「美濃囲い(みのがこい)」という戦術です。 駒の並べ方、進め方、最後は駒のしまい方を […]

続きを見る »

【アフアク】ウサギの干支工作

2023年2月24日
【アフアク】ウサギの干支工作

あけましておめでとうございます🌄 (2月公開ですが、年明けにプログラムを実施しています。) 今年の干支は『卯』です!! ということでダルマをウサギに見立てたガーランドを作りました。 初めは鶴を折ります。 […]

続きを見る »
Page 1 of 197
12345»102030...Last