【SDGs】日々の中でも取り組みは継続&発展中!
2019年8月10日

ハブラシ回収継続中
持ってきてくれてありがとう
ゴミとして捨てないでリサイクル


2年生がなにやらSDGsに関連して制作をしています…おたのしみに

階段に貼ってあるサステナブルマーク、かんきょうマークもどんな名前か、どんな意味か見直して理解をふかめる姿…偉いなあ



スタッフが読んだ「世界を無視しない大人になるために」という本、アフリカの元子ども兵の自立支援についてのことが書かれていて、SDGsに興味がある人に共有しました
おうちでとっている子ども新聞を持ってきて「SDGsがのっていたよ!面白そうなゲームもあるんだよ
」とみんなに教えてくれます

「あ、私もおうちでみたよ
」「お母さんがSDGsのってるって教えてくれたんだよね~」と会話がはずんだり





7/7にリリースされた「ぼくらのSDGsひろめるプロジェクト」の動画!ご覧いただけましたでしょうか
子どもたちのリクエストから始まり、セリフも子どもたちが考えました。1分半と短いです
現在も再生回数をチェック中!の子どもたち
「少なすぎる…」「どうしたら増える?」と話しています![]()
是非感想もお寄せください
頂いたコメントは子どもたちに共有し、今後の活動にいかします。
ご協力おねがいいたします!子どもたちの頑張りを応援する、そんな温かい人たちがたくさんいますように









