【アフターズアクティビティ】SDGsワークショップ 

アフターでのSDGsへの取り組みです。 今回は学園理事の岩武さんよりSDGsのワークショップをしていただきました。 まずはアイスブレイクでペン回しをみんなで挑戦!! できるようになった子からできない子へコツ […]
続きを見る »アフターでのSDGsへの取り組みです。 今回は学園理事の岩武さんよりSDGsのワークショップをしていただきました。 まずはアイスブレイクでペン回しをみんなで挑戦!! できるようになった子からできない子へコツ […]
続きを見る »な、な、なんと! あの、ねんどクリエーターのおちゃぴさんのスペシャルプログラムです! ずっとずっと来ていただけないかなと思っていました。 いったいこの平たいねんどからどんな風にしたらベアーができるのかな?? […]
続きを見る »今日は天然の貝殻をつかってシェルランプをつくりました。 講師の前田先生からそれぞれに用意していただいたキットをみただけで 子どもたちのワクワクが止まりません! さっそく小さな貝やビーズをつかって飾り付けをしていきます […]
続きを見る »いつもお世話になっているプレイルームと小ホールを感謝をこめて きれいにしよう!とチーム分けをしました。 2年生と上級生はプレイルーム。 毎日掃除して消毒しているけれど、本を全部出したり、棚をずらして 裏の裏まできれいにし […]
続きを見る »大阪に本社がある不二製油の方が、日頃からSDGsの活動に取り組んでいる湘南アフターの子どもたちに「食」を取り巻く環境問題について探偵団と称し、クイズを交え楽しみながら学べるようにお話にきてくれました。 【ミッション1】油 […]
続きを見る »クリスマスって聞くだけで嬉しくなりますよね。 11月からツリーやガーランドなど子どもたちといろいろ飾りを作り サンタさんのお願いもみんなで書きました。 人気の鬼滅の刃のことだったり、 「コロナがなくなって世 […]
続きを見る »サンタのプレゼントから始まったクリスマス会は 上級生有志の出し物で楽しんだ他にも・・・ おやつの大くじ大会があり、ひく順番を決めるだけでも大いに盛り上がり 何が出るかドキドキしたり これがよかった! 大当たりだ♪と喜んだ […]
続きを見る »楽しみにしていたクリスマス会! 今回も高学年の有志がみんなに向けて各々出し物を披露します トップバッターのチームはマジックを披露してくれました。 キレッキレのマジックにみんな大興奮! 「おおおお~!!」ととても気持ちのい […]
続きを見る »12月に湘南にも初雪がふりました… 子どもたちと外遊びしていると…空から真っ白な雪がパラパラと… もう子どもたちのテンション上がる上がる… 寒いのなんて関係ない! 笑顔満開です! […]
続きを見る »月一開催の将棋教室の日の様子をご紹介します 将棋教室のためにスポットを入れてくれる子や毎回のように参加してくれる子が 多いことにとても嬉しく思います。 でもなんでこんな多いんだろうな~と子どもたちの会話を盗み聞きしていた […]
続きを見る »