【SP】SUP に挑戦してきましたっ!

朝早くから駅に集まり、向かうは江の島。 今日ばかりは「おはよう」の挨拶ではなく、SUUUPとダジャレを交えて一日が始まりました。 最初は海に慣れるところから。みんなとても気持ちよさそう 毎年参加する子も多く、 […]
続きを見る »朝早くから駅に集まり、向かうは江の島。 今日ばかりは「おはよう」の挨拶ではなく、SUUUPとダジャレを交えて一日が始まりました。 最初は海に慣れるところから。みんなとても気持ちよさそう 毎年参加する子も多く、 […]
続きを見る »大人気!おちゃっぴ先生の粘土のスペシャルプログラムです!! 今回は不思議かわいいユニコーンエッグの作品を作ります。 作品には自由度が高く、ユニコーンの体を作ったら、あとは自由にオリジナルのユニコーンを作っていきます。 色 […]
続きを見る »今回のドッジボール、新しく参加した1年生が多くなんだかほんわかしていました。 あったかい風が入ると、雰囲気が変わることが多々ありますがドッジボールのプログラムではそんなことが起こりません。 みんな試合がしたくてしたくて、 […]
続きを見る »8月30日にアフタースクールで夏祭りを開催します 初めての試みではありますが、子どもたちが主体となって計画実行まで頑張っています。 どんなことをやりたいのか高学年の子がみんなの前に立ってアイデアを募って、 どんな風に進行 […]
続きを見る »夏休み前なのに元気使いきっちゃうんじゃないの・・・ そんな気持ちにさせる写真を集めました。 夏休みに入ると、高学年の子の写真も撮れるようになるのでそれが楽しみです。 乞うご期待っと 【おやつメニュー】 […]
続きを見る »今年度からはじまった空手のプログラム。 道着の着方、帯の締め方、あいさつ、すべてが初めて。 着替えたとたん、気持ちが引き締まります。 帯の結び方もややこしいけれど、 回を重ねるごとにだいぶ自分で着られるよう […]
続きを見る »スペシャルプログラムは、『紫外線のヒミツ!』です。 パワーポイントを使って紫外線、赤外線について学びます。 先生の質問に対して積極的に答えます。 次に、ブラックライトを使います👀 栄養ドリンクの色が変わっ […]
続きを見る »定期プログラムの一年生サッカーの様子です。 どの子もサッカーは未経験、なのでサッカーボールに触れることが楽しくてとても嬉しそうにしています 試合するときも、初めての勝負です。一つ一つのプレーに一喜一憂していま […]
続きを見る »