ロボットプログラム体験
2015年3月17日
ロボットプログラム体験の様子を紹介します。
昨年の12月に今年度のロボットプログラムチームがロボットの大会『FLL』に出場しました。この大会はロボットをつくって動かす「ものづくり」の技術だけはなく、自分たちで考え表現する「プレゼンテーション」の技術が必要となる上、チーム一人ひとりの役割を理解してフォローしあう「チームワーク」が最も重要です。来年度のロボットプログラムもこのFLL大会の優勝を目指して取り組んでいきます。
来年度の新4年生向けにロボット体験を行いました。みんな興味津々で楽しく取り組んでいます。
ロボットプログラムはロボットが大好きなのはもちろんのこと、仲間と協力してみんなでやりとげる意識が求められます。また、大会出場だけでなく毎回のプログラムの取り組み方もお互いに協力し考えて行動をすることが大切です。レベルの高い意識が求められる一方で、一年間を通してしっかりと取り組むことで子どもたちの様子も変化し、ロボットに対する探究心も増します。
みんなかっこよく組み立てたり、面白い動きをさせるよう試行錯誤してプログラミングしていました。初めてロボットにふれる子や経験のある子もいましたが、みんな目を輝かせながら楽しんでくれました!