【スペシャル】マイケル先生のDIY Daily English!

2015年7月14日

マイケル先生のDIY Daily English!、第2弾を開催しました!
英語でさまざまな体験ができるこのプログラム、先生がTV出演などもされていることもあり、
大注目となっています。

今回、低学年は前回に引き続き農作物づくり、高学年は生パスタづくりをしました。
その様子をご紹介します!

低学年は恒例のアイスブレイクから。
先生のサポートを受けながら、名前・年齢・好きな野菜をがんばって英語で紹介します。
「きゅうりって英語でなんていうの・・・?」「”cucumber ” Repeat after me!」『cucumber!! 』

アイスブレイクが終わったら、早速前回植えた農作物の手入れに入ります。
前回、とうもろこし・落花生・かぼちゃを植えました。ずいぶんと大きくなって、
順調に成長しています。

やさしく葉っぱをさわったり、かぼちゃの花粉を手につけたりして、実際に感触を確かめます。
なかなか野菜の茎や葉を直にさわるという機会はないので、みんな楽しんでいました。

前回、あえて同じ種類の種をとなりあわせてまくことで、お互いに競争して成長を早める
という効果を狙いました。
そのおかげもあって順調に成長したので、ここで成長の遅い方を間引きます。

最後に、先生が用意してくれた肥料をまきます。
なんと「海藻」です。先生が横須賀の海でとってきてくれました。液肥(えきひ)という肥料になるそうです。

みんなでじゃぶじゃぶ洗って、表面の塩をとり、細かくちぎって土の上にまきます。
「うわ~。ねばねばする~!」

このまま順調に育ってくれれば8月~9月に収穫ができそうだとのこと。
収穫が楽しみですね!


さて、後半は高学年クラスです。
今回はみんなで生パスタづくりをしました。

先生から受け取ったレシピは全部英語!
これをもとに生パスタをつくります。
「わかるかなぁ・・・・?」

道具の使い方もすべて英語で説明されます。
それでも、実際目にしながら聞くことで、「なるほど~!」と理解できます。

さあ、準備が整ったらいよいよ生パスタづくりです。
マイケル先生と楽しくおしゃべりしながら、自分の手でひたすらいい具合になるまでこねます。

夢中になりすぎて、顔や服にも小麦粉が・・・!?

ちょうどよいかたさになったら、仕上げです。

見事な生パスタのできあがりです!

できあがった生パスタはおうちに持って帰ってもらいました。
今日の夕飯はみんなでパスタかな?

マイケル先生の英語プログラム、次回はマイケル先生のおうちを訪問する遠足プログラム です。
海、山、川と自然をたっぷりと楽しめるプログラムとなる予定です。
ブログでも報告しますので楽しみにしていてくださいね!