【SP】生き物の掴み方
終業式の日、1学期を終えた子どもたちは達成感に包まれていました。 アフタースクールでは更なる達成感を求めて、生き物の正しい掴み方を学ぶプログラムを行いました。 今回持ってきていただいた生き物は、カブトムシを […]
続きを見る »終業式の日、1学期を終えた子どもたちは達成感に包まれていました。 アフタースクールでは更なる達成感を求めて、生き物の正しい掴み方を学ぶプログラムを行いました。 今回持ってきていただいた生き物は、カブトムシを […]
続きを見る »今回のスペシャルプログラムは「ヨーヨー」🪀 先生は世界大会にも出場しているとてもすごい方に来ていただきました! まず最初に先生のパフォーマンスを見せてもらいました。圧倒されて途中から 拍手も忘れるほどでし […]
続きを見る »夏休み!Nゲージのスペシャルプログラムがやってきました!! Nゲージといえば、講師のモロさんと子どもたちの、鉄道!ジオラマ!への思いがとても熱いですよね 今回のお題はなんと『盆踊り』です 盆踊りといえば、夏 […]
続きを見る »今回のスペシャルプログラムは、『将棋教室』です☖☗ こちらは継続的におこなうもので、回を重ねていくごとにレベルアップできるよう計画しています!! 初めての先生ということで、将棋をおこなう上での礼儀や作法につ […]
続きを見る »陶芸教室 まだ何のかたちでもないただの〝ねんど〟 これからいろんな形に変化しますよ 朝の美味しいサラダを入れるお皿? それとも熱々のコーンスープを入れるカップ? 喉が渇くので麦茶 […]
続きを見る »低学年ドッジ2回目! 今回はキャッチの練習をしました。 始まる前に礼儀や話を聞く姿勢も教えてくれます。スポーツをする上でかかせないものの一つですね。 ドッジボール日本代表との徹底指導で、スキルアップ! […]
続きを見る »今回のスペシャルプログラムは、『スナッグゴルフ』です。 ゴルフインストラクターさんが丁寧に教えてくださいました。 まずは、準備運動。 自分のサイズに合ったゴルフクラブを使ってしっかり身体を伸ばします。 そして、それぞれの […]
続きを見る »スペシャルプログラムの光と虹のサイエンス。 楽しい先生たちに会えるワクワクプログラムはリーピーターの子たちも大勢います。 白衣の先生たちが光のしくみについて説明しながら、虹色をみせてくれました。 「虹色が見え […]
続きを見る »