【7月スペシャル】7月25日(火)・26日(水)ゴッホに挑戦!

7月スペシャルプログラムのご案内 <お申し込みフォームについてのご案内> ・お申し込みは1つのプログラムにつきおひとりさま1度だけしかできません。多重登録の場合はお申込みを承ることができませんので、ご了承をお願いいたしま […]
続きを見る »7月スペシャルプログラムのご案内 <お申し込みフォームについてのご案内> ・お申し込みは1つのプログラムにつきおひとりさま1度だけしかできません。多重登録の場合はお申込みを承ることができませんので、ご了承をお願いいたしま […]
続きを見る »7月スペシャルプログラムのご案内 <お申し込みフォームについてのご案内> ・お申し込みは1つのプログラムにつきおひとりさま1度だけしかできません。多重登録の場合はお申込みを承ることができませんので、ご了承をお願いいたしま […]
続きを見る »4月から、講師の先生も新たに始まりました、書道プログラムです。 今年度は、教書に載っている学年ごとの文字を練習し、一番良い作品を選び、月に1度、出品することになりました。 出品することによって、その作品 […]
続きを見る »今回のスペシャルプログラムは、「アルバムカード作り」が行われました。 母の日が近かったので、お母さんに作る~って子が多かったのですが、 お友だちにあげる子や、おばあちゃんにあげる子もいました。 まずは […]
続きを見る »毎回、大人気のスペシャルプログラム「Nゲージ」が行われました。 1年生は、はじめての参加でした! 始まる前に、Nゲージは大人が扱うパーツが多いから難しいよと話すと 俄然やる気が出てきました。 今回作ったジオ […]
続きを見る »ゴールデンウィーク真っ最中の5月2日 母の日も近いということで、「お母さんにお花のプレゼントしたい人―――――」と募ったら みんなわらわらと集まってきました 本物さながらのカーネーションを、フラワーペーパーで作ります […]
続きを見る »今回も大人気のブリザーブドフラワーです おしゃれな箱に好きなフラワーと心を込めました まずは、作り方を聞いてから、好きな色のカーネーションを選びます 次にバラを二つ選び、続いて、あじさいも選びました そして、オアシスにカ […]
続きを見る »金曜日は、1&2年生は早い時間に授業が終わります。 書道(低学年)では1年生も5月から参加して毛筆・硬筆の級を取得を目指していきます。 小筆はとても難しいですが、丁寧に取り組み、2年生も2文字入れることに慣れてきました。 […]
続きを見る »水曜日は今年から1年生別枠になったチアリーディングから始まります。 ケガを防いで素敵に踊るためには柔軟が欠かせません。 柔軟の方法を一つ一つ丁寧に教わります。なぜなのかを理解して自主練もできるように。 上級生チームも柔軟 […]
続きを見る »