2024 4年生 山の学校2日目(午後の活動)

2024年6月3日
2024 4年生 山の学校2日目(午後の活動)

2日目の午後は、鳴沢活き活き広場でネイチャーラリーを行いました。 グループごとに、8種類のアクティビティを体験します。 ・原始時代の狩猟採集が味わえるパチンコで的を射抜くアクティビティ ・マスモス、鹿、うさぎをねらった槍 […]

続きを見る »

燦020「米づくりの達人」

2024年6月3日
燦020「米づくりの達人」

燦020「米づくりの達人」

続きを見る »

2024 4年生 山の学校2日目(午前の活動)

2024年5月31日
2024 4年生 山の学校2日目(午前の活動)

2日目になりました。今朝の天気は、曇りです。朝は河口湖のほとりを歩いて、湖の空気を感じました。 朝食を食べ、2日目の活動準備を行います。   2日目の午前プログラムは、「氷穴」の洞窟探険と樹海散策、三湖台ハイキ […]

続きを見る »

燦019「本物で確かめる」

2024年5月31日
燦019「本物で確かめる」

燦019「本物で確かめる」

続きを見る »

2024 4年生 山の学校1日目

2024年5月30日
2024 4年生 山の学校1日目

今年度は、富士山をメインにした「山の学校」です。 2泊3日の大冒険に行ってきました。みんな元気よく藤沢駅に集合し、バスに乗って目的地「富士山五合目」へと向かいます。 藤沢の朝の天候は曇りでした。 富士山五合目に着くと…霧 […]

続きを見る »

燦018「富士山の本物」

2024年5月29日
燦018「富士山の本物」

燦018「富士山の本物」

続きを見る »

4年生 命の授業

2024年5月28日
4年生 命の授業

4年生の心身面での発達、自分たちの体を知りながら「命」を守り つないでいくという観点から養護の先生と一緒に「命の授業」を行いました。 「少しずつ大人へと近付いていく、自分たちの身体の変化を考えよう。」というめあてを もと […]

続きを見る »

2024年度 個別学校案内(転編入をお考えの方対象)【2024年6月】

2024年5月28日
2024年度 個別学校案内(転編入をお考えの方対象)【2024年6月】

個別学校案内を下記日程で開催いたします。 〇現2~5年生の転編入試験に出願をお考えの方を対象としております。 〇2組の小グループをつくり、教員が学校紹介・校舎見学・質疑応答を行います。 〇受付は、5月29日(水)9:00 […]

続きを見る »

燦017「ひきだしを増やす」

2024年5月27日
燦017「ひきだしを増やす」

燦017「ひきだしを増やす」

続きを見る »

湘南学園小学校の英語の授業

2024年5月22日
湘南学園小学校の英語の授業

英語の授業は、1年生から6年生まで週2コマの時間割を作って授業を行っています。 6年間の教育課程の中では、特に3つのことを大切にしています。 一つ目は、「たくさんの英語を聞くこと」です。 英語の学習で、聞く・読む・話す・ […]

続きを見る »
1 13 14 15 16 17 32