2025年度 オンライン説明会のお知らせ 【7月2日(水)】 

オンラインによる学校説明会を2025年7月2日(水)に実施いたします。進学相談ドットコムが主催する第4回私立小学校オンライン学校説明会に本校が参加しての開催となります。 「湘南学園小学校のことを知りたい」という方のうち、 […]
続きを見る »オンラインによる学校説明会を2025年7月2日(水)に実施いたします。進学相談ドットコムが主催する第4回私立小学校オンライン学校説明会に本校が参加しての開催となります。 「湘南学園小学校のことを知りたい」という方のうち、 […]
続きを見る »先週の木曜日、総合の授業の関連で「相原農場」へ行き、田植えを体験してきました。2時間目まで授業をし、早めの昼食をとった後、学校を出発。いざ、相模線の倉見駅へ。 倉見駅から相原農場まで歩いていきました。「まだ […]
続きを見る »明日から始まる3年生の「海の学校」に向けて、今日の3時間目に学年集会が行われました。実行委員の児童たちが、活動内容や注意事項について分かりやすく説明し、仲間との協力の大切さを伝えました。また、引率される先生方の紹介もあり […]
続きを見る »早朝、7時過ぎに藤沢駅サンパール広場に集合し、目指すは「三崎漁港」と「三崎恵水産」へ。 社会科「水産業」のまとめとして、神奈川県三浦市にある漁港へ行ってきました。 三崎水産物地方卸売市場まで、バスに乗り向か […]
続きを見る »今日のプログラムは、庭園散歩からスタートです。 竹林院のお庭は室町時代に作られ、桃山時代、千利休によって修築されたものとのこと。 歴史的にも文化的にも価値のあるお庭です。 朝の少しひんやりとした空気を感じながら、気持ちよ […]
続きを見る »バスは明日香村から吉野山へ。金峯山寺の本堂、蔵王堂を参拝しました。 蔵王堂では、ご住職からその歴史やお参りの仕方について伺いつつ、山伏が使う法螺貝の音色も聴かせていただきました。 本尊の蔵王権現は秘仏のため直接見ることが […]
続きを見る »2025年6月2日、湘南学園小学校はユネスコスクールに正式認定されました。これにより、すでに認定を受けていた湘南学園の幼稚園、中学校、高等学校と合わせて、学園全体がユネスコスクールとなりました。これは日本国内で初めての快 […]
続きを見る »京都駅に着きました。 ここでバスに乗り換え、奈良を目指します。 車窓から見える景色を楽しみながら、地域ならではのお話をたくさん聞くことができました。 途中、渋滞に巻き込まれるなどアクシデントもありましたが、なんとか明日香 […]
続きを見る »3年生の音楽の授業で、ついにリコーダーの学習が始まりました。初めて手にする楽器に、子どもたちは目を輝かせながら取り組んでいます。 今回は特別に、リコーダーの専門家である「タカちゃん先生」をお招きし、リコーダ […]
続きを見る »