親子で協力玉入れ!

1年生にとって初めてのたいいく表現まつり!! 午後の種目は「親子玉入れ」。 お母さんやお父さんと一緒に、協力して競います。 1年生もお家の方も投げ終わり、いよいよ結果発表! みんな大きな声で玉を数え…… 「1位、黄色組」 […]
続きを見る »1年生にとって初めてのたいいく表現まつり!! 午後の種目は「親子玉入れ」。 お母さんやお父さんと一緒に、協力して競います。 1年生もお家の方も投げ終わり、いよいよ結果発表! みんな大きな声で玉を数え…… 「1位、黄色組」 […]
続きを見る »1年生は、みんなでときょう走。 「よーい、ドンッ!」の合図でみんな元気に走り出しました。 私の担当の子や友達の担当の子、いろんな子が笑って楽しそうに走ってました。 1位になれた子も、残念ながら1位になれなかった子も、みん […]
続きを見る »10月10日のたいいく表現まつり。 3クラスとも全力で走りきった5年生のハシラ-リレー。 とてもスムーズなバトンパスで、始まってしばらくはどこも差がつかない接戦だった。 「がんばれー!」 待機 […]
続きを見る »赤組応えん団です! 今年も優勝をめざしてがんばります。 応えんの力で赤組を優勝へとみちびき、 みんなの団結で二年連続応えん賞を取り、 声を大きく、聞きやすいように、赤組を盛り上げていきたいと思うので、応えん […]
続きを見る »小学校生活が終わる一ヶ月前、六年生は卒業する前に作文を書きます。 テーマは「六年間をふり返ってみて」です。 といっても、思い出はたくさんあるので、みんなどんなことを書こうとかなやんでいるようでした。 私は2 […]
続きを見る »2014年度の卒業式は3月18日です。卒業まで10日切りました。 湘南学園小学校では毎年3月に4・5・6年生が器楽発表会を行います。 6年生は歌・コールの練習に取り組んでいます。月・金には6年生学年音楽あり大変です。 & […]
続きを見る »2月25日(木)に6年生は卒業遠足でディズニーランドへ行きました。ハーモニーフレンドという卒業する人だけのイベントに抽選で当選し、6年生がラッキーナゲットチキンの舞台で歌いました。曲目は雄飛組が「ぼくらは仲間」、飛翔組「 […]
続きを見る »