同窓会ボランタリーも、アフタースクールの安心安全を支えています。
2014年10月31日

下校コースごとに集合して出発します!
では湘南学園同窓会ボランタリーとは具体的に何をさすのでしょうか。それは、子どもたちをアフタースクール終了後、最寄の駅に見送りをしていただくことです。
アフタースクールへ通わせる上で、保護者の皆様の心配の1つはアフタースクール終了後から自宅まで子どもたちが安心安全にということではないでしょうか。幸いなことに、湘南学園小学校は私学でありながらも、湘南・鵠沼を中心に藤沢・鎌倉・辻堂・茅ヶ崎・逗子・葉山といった地域性の強い小学校という特色をもっています。少なくない0B・OGの方々は、ここ鵠沼周辺に居住されています。母校湘南学園小学校の子どもたちのため、アフタースクール終了後夕方3回の設定時間に現在8名の同窓会ボランタリーの皆様がシフトを組んで最寄の2つの駅まで見送っていただき、保護者の皆様の信頼を得ています。夕方、薄暗さが増すなかでのこのお見送りは、まるでお孫さんの手をとり駅までお見送りする光景と重なり、何とも心温まるものです。
このように湘南学園同窓会からは、母校湘南学園小学校の様々な取り組みへのご理解とご支援をいただき、湘南学園小学校の教育活動を支えていただいています。