交歓会:「子ども達の作品はすごい!」

2016年4月26日

「校長先生、ジャージ着ているの? 先生も海に行くの?」
「校長先生、今日はなんだかカッコいいね…。」
「シャベルとバケツ持ってきたよ」

と、重たい荷物、大きな荷物を見せてくれる子もたくさん。
私も子ども達も朝から興奮気味で大騒ぎでした。
 

開会式では、次のように話しました。

みなさん、おはようございます。(児童:おはようございます。)
今日は、とってもいいお天気ですね。
先生は、今朝早く海に行ってきました。今日の海は、とっても穏やかでキラキラしてて、皆さんを迎えているようでしたよ。

1年生は、初めての「交歓会」。
6年生にとっては、最後の「交歓会」ですね。
交歓会は新入生の1年生を全校児童で歓迎する(お迎えする)行事です。
6年生のお兄さん・お姉さんは頼りになる人ばかりです。とてもしっかりしているので期待しています。6年生の皆さん、頼みますよ。(6年生:はーい)
2年生から5年生のお兄さん・お姉さんも優しくして、安心させてあげましょうね。よろしくお願いしますね。
 
交歓会は、昭和10年から湘南学園小学校で行われている「伝統」のある行事です。人間でいうと81才になります。もともとは、この小グラウンドで砂の作品づくりを行っていました。ちょうど、その遊具の辺りを掘っていたそうです。当時は、幼稚園から小学生1年生から6年生までの全校児童を2つのグループに分けて、2つの「砂の造形」作品を造り、競い合っていたようです。今日は、18グループで18作品を造ります。
 
昔から行われてきた湘南学園小学校の伝統である「交歓会」を、伝統を感じながら作品を造ってください。
では、お兄さん・お姉さん、よろしくお願いします。

海に着いてから、諸注意が終わり、

「では、はじめます!」

その声で、一斉に海に向かって皆さんが走って行く元気な姿が見に焼き付いています。まるで海に吸収されるかのように、凄い迫力で頼もしさを感じました。

 
私は、高所タワーから安全確認のため、まずは海の様子・不審者・カラスの動き・人の動きなど、目を光らせていました。
 
途中で、近所の方がタワーに上って、辻堂の方を見ながら「先生、『浜辺の歌』」はこのあたりの歌なんですよ。」と、言って歌ってくださいました。

「あした~はまべで~」

遠くに目をやると、富士山も見えてきました。ジョギング・サイクリングをしている人、犬と散歩している人…など、色々な楽しみ方をしている人を見ながらも、海がキラキラして綺麗で、湘南という地の素晴らしさをじっくりと感じた、そんな時間にもなりました。
 
作品が出来上がり、子ども達の力作を見に行きました。
3匹の亀の親子、亀の卵まで、サメの歯? 魚の頭のなんとリアルな形、タコの足まで丁寧に、どの作品も細かいところまで良く出来ていました。
 
今年の作品は、高いレベルで、とにかく凄かったです。
皆さん、お疲れ様でした。