教育実習生③

2016年5月30日

 今日の修学旅行へ向けての「出発式」で、

「旅行中『プラス言葉』をたくさん使いましょう。」

と伝えました。
具体的に
「はい」
「ありがとうございます」
「申し訳ございませんでした(ごめんなさい)」
「お世話になりました」
「私がやります」
「喜んで」
「承知いたしました(わかりました)」
などを紹介しました。
 
 メディアセンターで自主的に調べ学習を頑張っていた6年生。黙々と準備をしていた担任の先生方。私はこの旅行中に、子ども達の良いところを沢山発見し、伝えてあげたいです。耳と目と心で感じたことを大事にして、人としての心遣い・心配りにも期待しています。安全に気をつけて行ってきます。
 

さて、先週に続いて、教育実習の末廣さんにもいくつか質問をしてみました。

Q)久しぶりの母校はいかがですか?
 →今いる先生方が昔と変わらないですね。環境が変わり、新しい発見が多いです。湘南学園小学校は、私が卒業した10年前から大きく姿を変えていました。新しい中にも懐かしさがありました。
 
Q)新校舎の感想・感動したことはありましたか?
 →校舎が新しくなったのはもちろんのこと、電子黒板・スクリーンを使った授業や児童会による「ニュースタイム」、アフタースクールやカフェテリアなど、新しいことに溢れていました。
 
Q)1年あげは組の子ども達の印象は?
 →実習初日、どきどきしながら落ち着かない私に、満面の笑みで、「ちはる先生!ちはる先生!」と、多くの児童が声をかけてくれました。担当させていただいているあげは組の児童は、とにかく元気がよく、何事にもまっすぐに取り組んでいて、一緒にいるだけで私自身も笑顔になります。
 また、あげは組の児童だけでなく、他の学年の児童からも、自分との共通点を見つけて、「俺もラグビーやっているんだよ!」と声をかけてもらったり、元気で優しい児童ばかりで本当に毎日が楽しいです。一緒にドッジボールや鬼ごっこをすると、児童の体力に驚かされます。小学生の頃は、私もこんなに泥んこになって遊んでいたのか、と懐かしい気持ちになったりしました。
 
Q)小学校時代の思い出は?
 →1・2年生の時の記憶が強いです。先生がギックリ腰になったこと。いつもギターを弾いてくれたこと。先生がオーロラを見に行った時の写真を見せてくれたこと。最後のたいいく表現まつりの前日に熱を出してしまいましたが、当日は解熱剤を飲んでがんばったこと。先生が広げてくれた世界観に影響を受けました。私も新しいものを広げていきたい。
 
Q)子どもへのメッセージはありますか?
 →この素敵な環境で、毎日の発見を大切に、一つひとつ学びながら残りの日々を子ども達と過ごしていきたいと思っています。
 6年生へのアドバイスとしては、中学生になると勉強への取り組み方が少し変わり、黒板に書かないことで先生が話す内容からもテストに出たりするので、主体的に勉強していくことが大事になってきます。

 明日5月31日(火)~6月3日(金)まで、修学旅行の引率で奈良・京都へ3泊4日で行ってきます。戻ってきた時は“6月”ですね。「校長日記」はその間お休みさせていただき、来週月曜日から再開となります。