どんな遊び道具よりも楽しい♪
2015年12月24日
壊れてしまって修理ができない印刷機を大切にとっておきました。
『分解してみない?』の言葉に子どもたちはワクワク
工具の使い方やねじの回し方、お友だちの手や顔に気を付けるように話しながら
大きなパーツが取れると大喜び インクがでてくることにも注意して・・(気にしないか・・・。)
赤い線と青い線を見つけるとみんな大興奮 『ドラマでみたことある
』 『時限爆弾だぁー
』
と突然、ドラマの再現が始まります。 本部と現場の掛け合いとか、俺を信じろとか本格的
夢中になって手が真っ黒なお友だちも それぞれ得意も見つかって、はずし方もうまくなってきました。
慣れてくるとこうすればとれるようになるんだと
分かったり、お友だちと協力したりで、
『楽しいなぁ 楽しいなぁ
』
と言っている姿が印象的でした。
基盤やモーターがでてくるとさらに盛り上がり、
この部品でロボット作ろうなどと夢は広がります。
新しい印刷機を見て、ニヤリとする子どもたち 壊れてないからねぇ
念を押しておきました。