【預りイベント】ゆっきーとカレー作り(おやつメニュー)
冬休み最終日の昼食にみんなでカレー作りをしました
アフタースクールでも何回かつくってきたカレーですが、今回ははじめてのゆっきーとのカレー作り
ゆっきーからのテーマは「男のカレー」具はたっぷりで具材も好きなように切ってね
家庭科室でのルールや調理器具の使い方、じゃがいもは小さく切るととけちゃうよ~など一通りのことはしっかりとおさえて、あとはみんなの好きなようにやってみます
学年も様々なグループみんなで楽しく仲良く作りにはどうしたらいいかな?
各グループでどうやって進めていくのか、片付けや手の空いた人はどうなことができるのかもしっかりと最初にお話をしてクッキングスタート
みんなそれぞれで考えどう切るかも相談しながらどんどん進めていきます
さすがお兄さん、お姉さん下の子たちにもしっかりと教えながらみんなで作ります
周りの子たちもゴミを集めたりと役割を自分でみつけることができて素敵ですね
あいている時間で食器を洗ったり、濡れているところをふいてくれたりとカレーが出来る前にもできることを頑張ってくれていました
食材に火がとおるまでの時間にはみんなで歌を歌ったり、ゆっきーの料理失敗談を聞いたりしました
そして、いよいよカレー完成おかわりをする子もいてみんなでおいしくいただきました~
みんなで頑張ってつくったカレー先生方にもおすそわけをしました
【おやつメニュー】
29日(月)みたらし団子・おせんべい・一口ゼリー
30日(火)ミニメロンパン・おかき・胚芽ビスコ
31日(水)チョコポンデステック・ルマンド・パリンコ
1日(木) ツイストドーナツ・歌舞伎あげ・ステックゼリー
2日(金) パンで手作り恵方巻・ポッキー・大豆