ちゅっきーのおりょうりきょうしつ
2019年11月8日
食欲の秋~
そんなわけで「料理」の定期プログラムもいろいろなメニューに挑戦しています。
今日の1,2年生クラスは「ハーブソーセージ」をつくりました。
エプロンに三角巾、そしてしっかり手を洗ったら準備…OK
今日のソーセージにはセージ、コリアンダーにナツメグをかくし味に使いました…
みんなで材料をまぜまぜまぜ! 棒状に形を作ったらフライパンでやきやきやき!
さあ、完成です!
「ハーブソーセージのお味はどうかな?」「すご~く美味しい!」
やったね… 大成功…
お片付けもしっかりできるようになりました…
そして、3~6年生の高学年の様子です!
この日は「カリッともちもちなシュガーチュロス!」をつくりました。
本当はレシピ紹介しないんですが今日はちょっとだけおしえちゃいます…
ボウルの白玉粉ととうふをいれたらなめらかになるまでまぜまぜまぜ!
そこへホットケーキMIXをくわへたら絞り器へ…
好きな形を作ったら、フライパンであげていくのですが
揚げるときの温度やコツは先生が丁寧に教えてくれます。
仕上げにグラニュー糖をかけたら試食タイム~
みんな露木先生が大好きなんですよ…