【スペシャルプログラム】せっけんづくり
2021年3月5日

今日は環境にも、人にも優しい『せっけん』を作ります。

せっけんに使う材料はすべて天然素材。
いろんな色のせっけんをカットして混ぜたり、揉みこんだり・・・。

だんだんせっけんの形っぽくなってきました~!
みんな、もう夢中~!!


熱して液状になった透明のせっけんを、先生に注いでもらい・・・

グレープフルーツやラベンダーなど好みの香りを選んで入れて・・・

氷でちょっと冷やします。

冷やし固めている間は・・・SDGsのお話を聞きます。
12 つくるせきにん つかうせきにん
今回のせっけん作りは12番かな?
作ったせっけんは、今日からでもすぐに使えるもの。
『今日から使うよお~!!』と子どもたち。
そうね、せっかく作ったんだから
小さくなって最後はなくなるまで使いましょう!
せっけん作りの楽しい時間もあっという間に過ぎ、本日のプログラムはおしまい。

初めから終わりまでゴミをなるべく出さないよう工夫しながら作ったので、
出来上がりもチャック付きビニールの中!
実物はキラキラしておもいっきり素敵なせっけんでした!







