【預かりイベント】風車を作ろう!

夏休みのとある1日。色紙で風車作りをしました! まずは、自分の好きな色を2枚選びます。 「え~、こんなにいっぱいあったらえらぶのなやむ?!」 「わたしは、むらさきいろがすき!」「いっしょのいろにしよう!」と お友達とのお […]
続きを見る »夏休みのとある1日。色紙で風車作りをしました! まずは、自分の好きな色を2枚選びます。 「え~、こんなにいっぱいあったらえらぶのなやむ?!」 「わたしは、むらさきいろがすき!」「いっしょのいろにしよう!」と お友達とのお […]
続きを見る »とても夏らしいスペシャルプログラムがありました! 今回、教えてくださった風間隆宏先生は海の安全を守るライフセービングのプロです。 バディ(2人組)を決めていざプールへ! 第一部の目標は水に浮くこと! 最初 […]
続きを見る »預かりイベントでマーブルトレイ作りをしました。まずは好きな色を選んで混ぜていきます。 混ぜすぎるとマーブルにならないので気をつけてね。 手についてしまっても大丈夫!混ぜていると粘土に色が戻っていきます。 クッキーのように […]
続きを見る »いよいよ夏休みです! アフタースクールでは毎日プログラムやイベントがあります。 せっかくの夏休み、お友達とわくわくするような体験をたくさんしてもらいたいと思います。 今回は22日に開催した『つかむ水』 のイベントの様子を […]
続きを見る »ことあるごとにアフタースクールを手伝いに 来てくれる『たまちゃん』 実は某有名テーマパークなどの美術の お仕事をしているアーティストなのです。 今日は傘作りをしました。 紙に描くのと違うので、描き方や色の 重ね方をしっか […]
続きを見る »スクールランチでも大人気のお弁当について、食育ラボの菊池栄養士さんが来てくれました。 あれっ誰だろう?子どもたちは興味津々です。 お弁当がちゃんとバランス良くできているか見てくれるメジャコンも来てくれました。 『お肉がも […]
続きを見る »代官山CELLの宗像さんをお招きしてして、ヘアメイクを教わりました。 スライドなどでお仕事の様子をみたり、クイズ形式で一番大変なことを学んだり、 姿勢や言葉づかい、そして大切な笑顔 マッサージの方法も教えてもらい練習。 […]
続きを見る »3・4年生が海&山の学校に行っているので、5・6年生だけで行いました。 学校行事のある時には人数が変わるのでそういう時も楽しんで、今回は6年生&コーチVS5年生 最初は6年生が有利に進んでいきましたが、5年生たちも負けず […]
続きを見る »アフタースクールのショーケース 先日までは上級生の書道プログラム<硬筆>を展示しておりましたが、 ただいま、1・2年生の<こうひつ>を展示しております。 「こどもの詩」から自分たちで選んだ詩を書 […]
続きを見る »いよいよ夏休みですね。 アフタースクールの夏休みはスペシャルプログラムや預かりイベントがもりだくさんです。 すでに多くのお子さまにご参加いただくことになっていますので、楽しく有意義な時間を過ごしてもらえるよう盛り上げたい […]
続きを見る »