【SP】Nゲージ 「庭園」
夏休みのNゲージ、今回のテーマはズバリ「庭園」です。 日本庭園のような庭園作りを目指します 丘を作り、池を作り、石を置き、砂利を敷き、緑を生やし、家を建て、、 今回のジオラマは、線路のそばに自然がギュッと詰 […]
続きを見る »夏休みのNゲージ、今回のテーマはズバリ「庭園」です。 日本庭園のような庭園作りを目指します 丘を作り、池を作り、石を置き、砂利を敷き、緑を生やし、家を建て、、 今回のジオラマは、線路のそばに自然がギュッと詰 […]
続きを見る »夏休みもいよいよ後半になり日焼けした笑顔でアフタースクールに来てくれる子どもたち! 毎日、本当に暑いのに元気いっぱいです。 今日は午後から『飴細工』のスペシャルプログラムがありました。 講師の蜜咲ばぅ先生のプログラムは毎 […]
続きを見る »朝早くから駅に集まり、向かうは江の島。 今日ばかりは「おはよう」の挨拶ではなく、SUUUPとダジャレを交えて一日が始まりました。 最初は海に慣れるところから。みんなとても気持ちよさそう 毎年参加する子も多く、 […]
続きを見る »ロケットを作って、宇宙で飛ばそう! 事前準備も楽しそう。蛍光スプレーをかけたりロケットの比翼を作ったり、星形を切ったり。 ブラックライトの世界をみてみよう!! 「わぉ!!!」 暗い世界に光るモノを発見して大興奮! ロケッ […]
続きを見る »今回のアフアクは『スライム図鑑を作ろう!!!』 ということで3~4人で一組のチームになって協力しながら一つのスライムを作りました。 まず、材料をボウルに入れます。 そして交代しながら順番にかき混ぜます。 混ぜ […]
続きを見る »初めましてジョセフ・キャリーと申します。6月にアメリカ・カナダ大学連合研究センターを卒業しまして、今は英語の先生の仕事を韓国で就活しておりながら、アフタースクールにボランティアいたします。 子どもたちも、英 […]
続きを見る »8月9月の2か月間、学生インターンの木村君がアフタースクールに来てくれていました。 感染予防に気をつけながら、子どもたちと一緒に スライムづくりをしたり、水遊びでは子どもたちから狙われたり 慣れない海のプログラムでは、真 […]
続きを見る »夏休みのワークショップ、今回はワクワクを求めてみんなで話し合いました。 今回の講師は、英国CMI認定サステナビリティプラクティショナーという世界でも限られた方しか所持していない資格を有しており、 様々な方面で活躍されてい […]
続きを見る »夏休み、子どもたちの表情には様々なものがありました。 その中でも一番グッッとくる表情を見せてくれたのは、何かに夢中になっているときでした。 今回は、その一部をご紹介します。 工作に夢中 絵を描くことにも夢中に… […]
続きを見る »50センチぐらいある大きなコインスライダーの貯金箱を作ります ちょっと難しいよ!と声をかけると、大丈夫 やる気満々 ペンギンを好きな色で塗っていくのですが、人と違うのにしてみようとか 夏だから涼しいのにしようとか 個性豊 […]
続きを見る »