楽しくSDGs 英字新聞でリサイクルバック作ってみました!

保護者の方々からご協力いただき集めていた英字新聞紙を使いエコバックをつくりました。 ハサミとスティックのりでけでつくるのですが意外に丈夫なんです! 新聞の写真の部分や英字の部分をどう使ったらどんなふうに完成するに […]
続きを見る »保護者の方々からご協力いただき集めていた英字新聞紙を使いエコバックをつくりました。 ハサミとスティックのりでけでつくるのですが意外に丈夫なんです! 新聞の写真の部分や英字の部分をどう使ったらどんなふうに完成するに […]
続きを見る »まだまだ外出はなかなかできないので、今日はオンラインでみんな大好きディズニーランドに行ってきました! オンライン遠足では入ることができない運転席から見る景色に子どもたちは大興奮!!! 「藤沢駅着いた!」「◎番線停まるんよ […]
続きを見る »アフターギネス大会を開催しました。 前回の「ギネス世界記録に挑戦しよう!」から「ギネス大会」にランクアップしたので子どもたちもすごく盛り上がっていました!!! 今回は3つの種目にチャレンジ! 最初はレゴの片手組み上げ 感 […]
続きを見る »子どもたちにとっては待ちにまった放課後の時間。 アフタースクールにやってくるまで、ちょっとしたドタバタ時間があります 1・2年生 下校は同じ方面でまとまって帰るため アフターを利用する子どもたちは担任の先生 […]
続きを見る »分散登校が続く中、アフターと授業とを出たり入ったりするあわただしい動きの中でみな落ち着いて過ごしています。 他学年が授業に行ってしまい、一時的に人数が少なくなるゆったりとした時間に毛糸でポンポンタッセルを作りました。 毛 […]
続きを見る »みなさまにたくさんのご協力をしていただき、歯ブラシが たくさん集まりました!いつもありがとうございます!!! たくさん集まったので、段ボールに詰める作業をしました! 手袋をして作業開始!まずは、みんなで重さ […]
続きを見る »6月になりやっと新学期がはじまりました。 とはいってもまだまだ分散登校なので、 朝からアフタースクールへ来て午後から授業のお友だちもいれば 授業をうけてから放課後アフタースクールへ来るお友だちもいます。 今まで通りにはい […]
続きを見る »4月1日 新型コロナウイルス感染予防対策の中、いつもの半分ぐらいの人数の 10名の1年生がアフターに来てくれました。 9時になったらみんなの前で紹介して、お兄さんお姉さんが学習時間の間は 1年生だけでちょっとした取り組み […]
続きを見る »好きなキャラクターのキーホルダーをつくりたいというリクエストで プラバンづくりをしました。 学校が閉校になってアフタースクールも縮小して開室しているので ゆっくりとどんな絵を描きたいか調べてからできました。 今は鬼滅の刃 […]
続きを見る »新型コロナウイルス感染予防対策中の開校で活動が制限されている中、 少しでも楽しいことはないかなと子どもたちと思いを巡らせていると見つけました 沖縄でケーキデザインコンテストをしているのを発見 春休み沖縄に行く予定だったん […]
続きを見る »