白熱した綱引き

2025年3月18日
白熱した綱引き

ぼくが個人的に一番、印象に残ったのは「はい引っぱります」(綱引き)です。 スタートの合図が出た瞬間、いっせいに走り出す5年生!はくりょくがすごかったです!! その時ぼくは、写真を取るためにふせていましたけど(泣)ちゃんと […]

続きを見る »

ポケッ玉

2025年3月18日
ポケッ玉

二年生がしたポケッ玉とは玉入れです。 最初にダンスをおどって、その後に玉入れをしていました。ダンスはすごくうまかったし、みんなそろっていてすごかったです。 玉入れは、みんな強くて40こごえとかでした。 広報委員6年 R. […]

続きを見る »

祝! 第5回リビエラSDGs作品・マンガ大賞!!

2025年3月18日
祝! 第5回リビエラSDGs作品・マンガ大賞!!

今年度の5年生の「総合」は、ユネスコスクールを意識しながら学習してきました。その考え方のもと、食品ロスや地球環境問題、世界について学びを深める学習の一環として、リビエラが行う『第5回リビエラSDGs作品・マンガ大賞』に応 […]

続きを見る »

4月以降の学校説明会などのスケジュールについて

2025年3月18日
4月以降の学校説明会などのスケジュールについて

2025年度 学校説明会などのご案内 ◆ 春期学校説明会 2025年4月19日(土) 9:30~11:30 内容:校舎見学、学校生活や行事の紹介、教育実践の紹介 ◆ 第1回小学校体験授業 2025年5月17日(土) 9: […]

続きを見る »

第10回私立小学校4校合同子育てセミナー「聞いて、聴いて、訊いてみよう!」【開催日:2025年4月24日(木)】

2025年3月18日
第10回私立小学校4校合同子育てセミナー「聞いて、聴いて、訊いてみよう!」【開催日:2025年4月24日(木)】

オンラインで行われる私立小学校4校合同子育てセミナー「聞いて、聴いて、訊いてみよう!」に本校教員が参加いたします。 詳しくは、リンク先のページをご覧ください。 ◆◆◆紹介文◆◆◆ 『さあ新年度❗&#xfe0 […]

続きを見る »

1年生さいしょのたいいく表現まつり

2025年3月18日
1年生さいしょのたいいく表現まつり

1年生は今年、初めての運動会です! とてもきんちょうしていたけどがんばっていて、すごくかわいかったです! 足が早く、みんながんばっているようすがよくわかります。だれが一番はやいのか私もすごくきになってしまいました。 いっ […]

続きを見る »

パリよりもあつかった(多分)はしリンピック!

2025年3月18日
パリよりもあつかった(多分)はしリンピック!

いつもよりも熱かった運動会でなんでか情熱的に見えたはしリンピック! だれか一人でも転ばないか、心配でハラハラしている中、みんながくぎづけになっているように見えた。 ふつうの50m走とは、また何かがちがう、はしリンピック。 […]

続きを見る »

最後までがんばった3年生!

2025年3月18日
最後までがんばった3年生!

大玉を使って戦った3年生。3クラスともスポーツマンシップを大事にし、戦っていました。 「よーい、ドン!」の合図で3クラスとも手をつなぎ、スタートしました。最初はだれも玉を落とさず行けていましたが、とちゅうから赤組が玉を落 […]

続きを見る »

湘南ソーラン

2025年3月18日
湘南ソーラン

湘南ソーランはとても大変で、はだしでおどります!おどるときに石をふんだりふりをおぼえるのが大変なソーラン。 6年生は今年の運動会がさいごでしたがとっても楽しそうにおどっているようすが私たちにもつたわってきました。おどった […]

続きを見る »

湘南みかぐら

2025年3月18日
湘南みかぐら

今年の5年生の表現の部の踊りはみかぐら!みかぐらはおうぎとしゃくじょうをつかった踊りです。 ぼくは去年みかぐらを踊りましたが去年よりも踊りが進化しててとてもおどろきました。去年は移動が前から後ろへとシンプルな移動だったけ […]

続きを見る »