♪音楽会に向けて~歌おう笑おう~

2018年11月2日

 音楽会まであと11日。今朝も音楽室から歌声が響いてきます。「笑顔が宝♫です」「笑顔でうたいます♪」と音楽の先生の歌声も響いていました。

「~笑おう もっと 笑おう
うんと 笑おう いっぱい 笑おう♫
それが 一番 強い心」

「誰かが 泣いて いるときは
ボクなら なぐさめて あげられる
だって その子の その気持ち
きっと わかると 思うから」

「消しゴム なんて いらないよ
涙色の ページも あっていい
ボクらは みんな やさしく飛べる
悲しい空も さびしい海も」

 朝の時間、1年生と6年生の兄弟関係にある
クラスが音楽室で向き合って、歌っていました。
6年生は1年生のお顔を見ながら、1年生は兄弟関係にあるお兄さん・お姉さんの姿を探してじっと見ながら、一緒に歌っています。なんと幸せな時間でしょう。
音楽の先生がピアノを弾いてリードし、6年と1年の担任の先生が子どもたちを温かくサポート。共通の歌をうたった後は、クラスの歌を披露。歌いあい、聞きあう貴重な時間となっていました。

 「♪歌いあい聞きあう時間」を大切にすると、自分で気づくことがあるようで、
「6年生も張り切っていつもより大きな声が出ました」
「1年生の声が大きいことに驚きました」と気づきを教えてくれました。

 音楽室を出てから、1年生に笑顔で手を振る6年生。ハイタッチしてくる1年生。お互い幸せそうな笑顔に溢れていました。

 さて家庭科室では、朝から5年生保護者の援助費企画。
「家庭科実習を思い出します」と、子どもたちを含めて家族のためにレシピを先生から習うお母さま方の姿がありました。メニューは「さつま芋としめじのご飯・秋の重ね煮味噌汁・五目春雨・ほうれん草の醤油麹ナムル・簡単りんごのコンポート」。食べるもので身体がつくられるので、「食」への関心も高まります。土・日曜日のお休みに秋の味覚の食材を使って、私も料理することを楽しんでみようと思います。