日本を学ぶ
2014年5月17日
今日は 茶道と書道の体験プログラムをご紹介します
和室と着物姿の先生方の雰囲気に 自然と背筋が伸び、動きが落ち着いていきます。

子どもたちにとって 茶道はお茶だけでなく、お菓子もお楽しみのひとつのようです

書道では 筆の握り方から教わり、動きの練習で羊を書いてみたり

上級生は 書くたびに上達していくので、もっともっと書きたい!という強い気持ちが見えていました

プレイルームでは けん玉が登場し、持ち方から確認して取り組んでいます。
1年生も大縄に挑戦しています
みんな一緒に跳ぶのは難しいんですよね。

今日のおやつは オレンジジュレ おいしすぎて ちょっとずつ食べるお友だちもいるほどでした
