【プログラム】ヴァイオリン

開校から金曜日に実施していたヴァイオリンプログラムですが クラブ活動などの関係で施設が使用できずにいたのですが 6月から水曜日に月2回のプログラムとして帰ってきました。 ヴァイオリンは、まず、音が出るまでも難しい・・・ […]
続きを見る »開校から金曜日に実施していたヴァイオリンプログラムですが クラブ活動などの関係で施設が使用できずにいたのですが 6月から水曜日に月2回のプログラムとして帰ってきました。 ヴァイオリンは、まず、音が出るまでも難しい・・・ […]
続きを見る »『サイエンス』と言えば、マッキーこと松木先生がスペシャルプログラムできてくださいました。 今日は未来のエネルギーに関わる基礎を実験を通して体験します。 まず、塩の結晶を見ました。これはまとめの時に重要な観察 水素は酸素よ […]
続きを見る »少し前に新しいカードゲーム【レシピ】が入りました♪ 最近アフターでは、毎日のようにいろんなお友だちが輪になり、 大人数で遊ぶのが習慣となってきました! 黄色いカード(食材)を一人6枚もらいます。 勝てるように勝負する […]
続きを見る »スペシャルプログラム「ヴィーガンスイーツ」です。 卵や小麦粉を使わずに、美味しいお菓子を作っていきます。 今回は、ひよこ豆の煮汁を泡だてていくと、、メレンゲになり、そこにとてもおいしい季節のフルーツのジャム […]
続きを見る »今月のスペシャルプログラムのおりがみ教室は ぞう、はと、うさぎ、そしてそしてクリオネを折りました! 先生から折り図が配られたらさっそく折り始める子もいれば 折り図をジックリ見てイメージを作り上げてから折り始める子 お友だ […]
続きを見る »今回のスペシャルは、マジシャン「つかっち」によるマジック教室です 子どもたちは、明日マジックだよねと、とっても楽しみにしていました 待ちに待った、マジックショーが始まりました 早速、ながーい風船をごくごくと飲み込んでいき […]
続きを見る »やってまいりました!大人気のスペシャルプログラムの古武道☆ 去年も参加していたお友だちもいますが、実は今年の古武道… さらにレベルを上げ、大人でも難しい技に挑戦しています。 難しいことでもしっかりと教えることにより、子ど […]
続きを見る »今回はポケットティッシュケース作り。 いい香りのするポプリをティッシュの下の段に入れると、香りがティッシュに移るのだそう。 上の段に飾るお花は、たくさんの種類のアーティフィシャルフラワーの中から選べます。 色も香りもいい […]
続きを見る »さぁ、4月に入学したての1年生も早2か月がたちました。 1年生もアフタースクールの過ごし方になれてきたので 今日も、元気にあいさつして入室してきます。 スタッフは、今日は元気がないなぁなどのその日の体調をあいさつを通して […]
続きを見る »月に1度のスペシャルプログラム『ドッジボール』です。 今年度2回目のプログラムです。1年生は、初めての子もいたり、2回目の参加の子もいます。 1,2年生は、コーチをして下さっている吉田コーチの話をしっかり聞 […]
続きを見る »