【プログラム】サッカー&アスリート

定期プログラムも1年生が仲間入りしました 初めてのプログラムですが、好きな事はやっぱり楽しい 弾ける笑顔と真剣な眼差しが輝きます サッカーの講師は片瀬コーチ、通称ムッシュコーチです 子どもたちの心を鷲掴みで、あっという間 […]
続きを見る »定期プログラムも1年生が仲間入りしました 初めてのプログラムですが、好きな事はやっぱり楽しい 弾ける笑顔と真剣な眼差しが輝きます サッカーの講師は片瀬コーチ、通称ムッシュコーチです 子どもたちの心を鷲掴みで、あっという間 […]
続きを見る »1年生が加わり5月から新メンバーで始まった、低学年のお料理プログラムの様子を紹介します 2年生にとっては小学校で初めての後輩です。今までのお料理をすることに加えて1年生を リードしてあげたり教えてあげたりとやることも増え […]
続きを見る »子どもたちの遊びの中では、いくつかのルールがあります。 お友だちと上手に楽しく遊ぶための、ルールもあります。 子どもたちは遊びに夢中になると、遊びの終わりの時間も忘れてしまうこともあります。 時には、お友だちともめてしま […]
続きを見る »山の学校の前日、4年生は早帰りのため他の学年が授業の中 アフタースクールにやってきた4年生。いつもよりたくさん遊べる~ そんな時に棚が届き、スタッフが組み立てようとしていたら、 有志4人が手伝ってくれました 何を作るかも […]
続きを見る »新学期がはじまりいろいろなプログラムもリフレッシスタートしました。 木曜の英語クラスも1年生から2年生に進級したので上級生との合同クラスへ・・・ アフタースクールではLepton Englishの教材を使っていま […]
続きを見る »湘南学園小学校でアフタースクールが開校して5年目になります。 それを記念して、放課後NPOアフタースクールでアドバイザリーボードを してくださっている古田敦也さんに来ていただきました。 http://npoaftersc […]
続きを見る »G.W.真っ只中、アフターは5月1日と2日は一日お預かりです。 もうすぐ母の日なので、今年も作りたい子を募り、フラワーボールをお花紙で作り、 感謝の気持ちを込めたメッセージと一緒に母の日用のプレゼントを作りました。 まず […]
続きを見る »さあ、1年生の取り組みも最後になりました。 まずは、読み聞かせ「ウサギのさとうくん つきよ」です。 この絵本は色彩がとてもきれいで、ほのぼのした「ウサギのさとうくん」の生活をつづっているものです。 不思議なさとうくんの世 […]
続きを見る »2018年6月4日(月)より、ご利用の申込・変更方法が変わります。 保護者の皆様が毎月のカレンダーを確認いただくことができ、すべて1つのサイトよりお申込等ができるようになります。 【KidsAI保護者向けマニュアル】 h […]
続きを見る »6月スペシャルプログラムのご案内 <お申し込みフォームについてのご案内> ・お申し込みは1つのプログラムにつきおひとりさま1度だけしかできません。多重登録の場合はお申込みを承ることができませんので、ご了承をお願いいたしま […]
続きを見る »