思い出とともに楽しみがある

アフタースクールスタッフが産休に入るので、子どもたちに挨拶をしつつ どう思ってみんなといるのかを動画とともに伝えました。 迷いながらも取り組んできたSDGs。『あかちゃんは男の子?女の子?』という質問には いつも身体と心 […]
続きを見る »アフタースクールスタッフが産休に入るので、子どもたちに挨拶をしつつ どう思ってみんなといるのかを動画とともに伝えました。 迷いながらも取り組んできたSDGs。『あかちゃんは男の子?女の子?』という質問には いつも身体と心 […]
続きを見る »今日はクラフトバンドでミニトートバッグを作りました! ミニと言っても小さめの水筒やタオルやお弁当など余裕で入り 何か雑貨を入れて自分のスペースの収納だったりインテリアとしてもかわいい… あらかじめチョイスしていた材料 […]
続きを見る »アフターの夏休みは午前中1時間はガッツリ学習時間をとり、 室内で遊んだ後 外で思いっきり遊びます。熱中症に気を付けるため、スプリンクラーで水を撒くのですが 外遊びの時間内に乾く程度に濡れるのはOK?という暗黙の了解の中 […]
続きを見る »アフターギネス大会を開催しました。 前回の「ギネス世界記録に挑戦しよう!」から「ギネス大会」にランクアップしたので子どもたちもすごく盛り上がっていました!!! 今回は3つの種目にチャレンジ! 最初はレゴの片手組み上げ 感 […]
続きを見る »開校から7年目になるアフタースクール お稽古のようなプログラムや個人・チームで行うスポーツプログラム アートやプログラミング、職業体験、海のプログラムなど 子どもたちのリクエストにもこたえます アフタースク […]
続きを見る »例年より遅く始まり3週間と短い夏休みですが アフタースクールの子どもたちは元気な夏真っ盛りです… プレイルームで絵を書いたりゲームをしたりと静かに過ごす時間もありますが 午前と午後に思いっきり外であそびます。 […]
続きを見る »2018年に撮影して2019年に完成したブランディングムービー アカデミー賞公認映画祭「ショートショート フィルムフェスティバル & アジア」と連動した ショートフィルムオンラインシアター「ブリリア ショートショ […]
続きを見る »子ども達にとても好評なマジックのスペシャルプログラムです!! みんなお待ちかねのマジックショースタート!! 「あー!このマジック知ってるよ!」「タネはどうなってるの??」などなど ショーのスタートから子どもたちの歓声が聞 […]
続きを見る »リピーターも多い大人気のプログラム、フラワーアレンジメント。 今回は「夏を感じる」をテーマに、大きな貝殻に飾り付けをしました。 色とりどりの色々な種類のお花や貝殻は選びがいがあります。 みんな「迷っちゃう~~~!」と嬉し […]
続きを見る »今日は教育本を数多く編集されている サンマーク出版の岸田健児さんと絵本づくりを体験しました。 はじめに自己紹介した後はたくさんお話をしました! 「みんなはどんなものがすきかな?」 「好きなひとはいる?」 「好きなたべもの […]
続きを見る »