夏休みの一日

子どもたちにとって楽しみな夏休みが始まりました。 アフタースクールは朝8時から利用可能で、9時から1時間の自主学習時間 午前中の気温が上がりすぎない時は、外遊びや、キュウリ&トマトの収穫 お弁当を食べたら、のんびりしたり […]
続きを見る »子どもたちにとって楽しみな夏休みが始まりました。 アフタースクールは朝8時から利用可能で、9時から1時間の自主学習時間 午前中の気温が上がりすぎない時は、外遊びや、キュウリ&トマトの収穫 お弁当を食べたら、のんびりしたり […]
続きを見る »夏休みが始まりました 今年の夏も暑すぎて、外遊びができないこともあります。 ということで、リクエストもかねて、今年はレゴ三昧スペースを作りました いつものレゴに加えて、3倍のパーツを増量して、レゴ遊び いつもながら子ども […]
続きを見る »4年に一度の楽しみサッカーワールドカップ 開催前はあまり盛り上がっていなかったのですが、世界を知るいい機会なので 興味を持ってもらおうと4年前に続いて今回も行いました『ときカルチョ』 優勝と2位をあてるのですが、予想の仕 […]
続きを見る »G.W.真っ只中、アフターは5月1日と2日は一日お預かりです。 もうすぐ母の日なので、今年も作りたい子を募り、フラワーボールをお花紙で作り、 感謝の気持ちを込めたメッセージと一緒に母の日用のプレゼントを作りました。 まず […]
続きを見る »今回の一年生取組みは「赤あげて~白さげて~」でお馴染みのあの『赤旗白旗ゲーム』です! この日は子どもたちで旗を作り、皆でゲームをしました! ゲームを知っているお友だちと、初めてやったお友だちと半々でした☆ […]
続きを見る »4月、初々しい1年生と遊ぶとりくみとして、ホイル玉飛ばし機を作って、それを使って遊びました。 まずは、いろんな色のペットボトルのふたから欲しい色をひとつ選ぶところから。 「アフターのおやつのときに今後、グミの味を選んでじ […]
続きを見る »今日は一年最後のお預かりイベント『台湾屋台イベント』 この日のために、事前に子どもたちがたくさんイラストを描いてくれた看板・メニューを、いよいよ飾る日が来ました♪ 屋台は全部で3つ! 『水餃子屋さん(少し焼 […]
続きを見る »みんなが楽しみにしていたカーリング大会が始まりました!! サンタクロースがプレゼントしてくれたおもちゃですが、オリンピックでさらに人気になり この日のために、何度も練習を重ねてきました! 最初にルール確認! 二人一組での […]
続きを見る »今回の取り組みは、ストロー飛行機です 取り組み前から、ハサミを準備して工作したいと気合い十分の1年生 あと、20分で工作の時間だねあと15分、10分、5分だねとお待ちかねです まずは、細いストローを一つ用意します 鼻の下 […]
続きを見る »3月もあと数日で終わり、もう少しでドキドキの新学期! そんな中、アフタースクールでは子どもたちのリクエストに応えて インスタ映え(?)のデコおやつを作ろう!ってことで作ってみました!! まずは生クリームに色 […]
続きを見る »