2024 6年生修学旅行⑤

2024年6月5日
2024 6年生修学旅行⑤

2日目の朝は、気持ちの良いお天気でスタートです。 由緒あるお庭の散策をしました。お部屋の片付けをみんなで協力して、竹林院にお別れしました。バスはこれから法隆寺をめざします。

続きを見る »

2024 6年生修学旅行④

2024年6月4日
2024 6年生修学旅行④

夕食は、名物の利休鍋に大満足の様子でした。部屋に戻って、ノートに今日の振り返りをしました。

続きを見る »

2024 6年生修学旅行③

2024年6月4日
2024 6年生修学旅行③

吉野山でバスを降りて、金峯山寺の本堂、蔵王堂まで歩きます。夕方のお勤めが始まる間際に到着して、住職のお話と山伏の通信手段である法螺貝の音色をその場で聴かせていただくことができました。秘仏の蔵王権現は、今年は少し前にご開帳 […]

続きを見る »

2024 6年生修学旅行②

2024年6月4日
2024 6年生修学旅行②

京都駅に着きました。時折日差しがさす過ごしやすい天気です。バスの運転手さん、バスガイドさんに挨拶をしてバスは出発しました。 車窓からの見える建物や、通過していく町の説明を聞きながら、ノートにメモしたり質問をしたり、熱心に […]

続きを見る »

2024 6年生修学旅行①

2024年6月4日
2024 6年生修学旅行①

晴天の中、新横浜駅に6年生がそろいました。 リーダーたちの司会で出発式がおこなわれました。 これから4日間お世話になる添乗員さんや看護師さん、カメラマンさんが紹介され、あいさつをしました。 見送りに来てくださった保護者に […]

続きを見る »

湘南学園小学校の英語の授業

2024年5月22日
湘南学園小学校の英語の授業

英語の授業は、1年生から6年生まで週2コマの時間割を作って授業を行っています。 6年間の教育課程の中では、特に3つのことを大切にしています。 一つ目は、「たくさんの英語を聞くこと」です。 英語の学習で、聞く・読む・話す・ […]

続きを見る »

2024交歓会

2024年4月25日
2024交歓会

2024年度の交歓会が行われました。51回目を迎える湘南学園の伝統行事です。 今回の交歓会の目標は「チームワークを大切に、みんながわくわくするような思いやりのある交歓会にしよう。」です。そして、作品テーマは「世界で有名な […]

続きを見る »

交歓会 作戦会議!

2024年4月23日
交歓会 作戦会議!

交歓会へ向けて作戦会議が続いています。 小学校の会議室から各教室をZOOMでつないで、生配信のニュースタイムが行われました。執行委員会から全校児童に向けて、今年のテーマが発表されたのです。今回、みんなが作るものは「世界で […]

続きを見る »

通常授業のスタート

2024年4月16日
通常授業のスタート

各教科の授業がスタートしました。 英語の授業ではテキストを先生から受け取っていたり、音楽の授業では歌うときの姿勢を確認したり、体育の授業では50メートル走のタイムを計ったりしました。 また理科の授業では校庭で春の季節の植 […]

続きを見る »

2024年度 入学式

2024年4月10日
2024年度 入学式

湘南学園小学校の入学式が湘南学園アリーナにて執り行われました。強い風雨に見舞われながらも、ぴかぴかの新1年生のみなさんは全員集合。2~6年生の在校生の子どもたちが、新しい仲間の門出をお祝いしました。 緊張気味な表情で登校 […]

続きを見る »
Page 5 of 78
First...«34567»102030...Last