救急法講習会

小学校では、毎年この時期に救急法の講習会を行っています。指導員スタッフは、湘南学園の卒業生の小川先生です。ライフセーバーとして活躍されている方々で、湘南学園では幼稚園・小学校・中高ともに毎年お世話になっております。 今回 […]
続きを見る »小学校では、毎年この時期に救急法の講習会を行っています。指導員スタッフは、湘南学園の卒業生の小川先生です。ライフセーバーとして活躍されている方々で、湘南学園では幼稚園・小学校・中高ともに毎年お世話になっております。 今回 […]
続きを見る »授業が始まって1週間が過ぎました。 先週は、気まぐれな天気に出鼻をくじかれるような日もあしましたが、どのクラスも元気に新年度の活動をスタートさせています。 ある日、「地球回りと足抜き回りができるようになったから見て欲 […]
続きを見る »今朝のHRは「防災訓練」から始まりました。 地震が起きたとき「まず自身の安全を確保する」ための判断ができることを目的に、今年度第1回目の「防災訓練」を行いました。 1年生にとっては湘南学園小学校に入学して初めての訓練です […]
続きを見る »1年生のみなさま、ご入学おめでとうございます。 今日から6年間にわたる湘南学園小学校での生活が始まりました。これも保護者のご協力の賜物です。ありがとうございました。4月から最高学年として学校を引っ張っていく6年生が、1年 […]
続きを見る »桜の花びらが舞う中、2021年度の始業の日を迎えました。始業式は新1年生を除く2年生から6年生がそろいました。校長先生からのお話、児童代表からのお話、新任の先生の紹介、転入生の紹介がありました。それぞれの目標や楽しみもあ […]
続きを見る »2020年度を締めくくる修卒業式が執り行われました。今年度、湘南学園小学校で過ごす最後の日となります。卒業する6年生にとっても大事な節目の日となりました。今年1年は、貴重な時間を友だちや先生方そして在校生の皆さんと共に過 […]
続きを見る »理科の学習の締めくくりをしました。 6年生は木の葉化石を掘り出しました。記念にもなる化石の発見楽しさと科学への探求の心を感じました。 4年生はおもしろ実験と製作でした。 アイスキャンディー(今年は新型コロナの影響で食べら […]
続きを見る »非常事態宣言下で延期となっていた制作展が本日より開催されました。 今年度は児童による鑑賞のみとなり、保護者や一般の方の鑑賞は密を避けるため中止となりました。制作展は本校において大きな行事の一つで、1年を通じ […]
続きを見る »