3年・6年 カフェテリアランチ

3年生と6年生は久しぶりにカフェテリアにてランチをいただきました。 何度かカフェテリアでランチを食べているので、6年生は慣れた様子で配膳を済ましていました。 みんな揃ったら、 「いただきます!」 カフェテリ […]
続きを見る »3年生と6年生は久しぶりにカフェテリアにてランチをいただきました。 何度かカフェテリアでランチを食べているので、6年生は慣れた様子で配膳を済ましていました。 みんな揃ったら、 「いただきます!」 カフェテリ […]
続きを見る »今日は2学期始まってから初めてのクラブ活動でした。 ここ最近の空模様から一転、今日はすばらしい晴れ間が広がって、絶好のクラブ活動日和となりました! 今回は運動部にスポットを当ててその様子を写真でご紹介します […]
続きを見る »2学期が始まってあっという間に1週間。 子どもたちも学校生活のリズムに徐々に慣れてきました。 現在、6年生は算数で「比例」について学んでいます。 その「比例」の学習も終盤。そこで、生活の中にある「比例」を見 […]
続きを見る »今日は藤沢警察署の方を講師にお招きして、情報機器の取扱いについて特別授業を行いました。 最近はスマートフォンやパソコンの普及により、子どもでも気軽に高性能な情報機器を手にすることができるようになりました。 便利である反面 […]
続きを見る »湘南学園小学校の2学期がスタートしました。 1年生から6年生までの約600人がホールに集まり、始業式が行われました。1ヶ月以上の休みの後ということもあり、友達との再会を喜んでいました。また、来月のたいいく表現まつりに向け […]
続きを見る »先週の金曜日、「学びの森」のお手入れを実施しました! はじめにまず、雑草抜きやゴミ拾い、外来種の選別と除去を「学びの森」全体に渡って行いました。 その後、ミニはす池を中心に「お手入れ」を開始。 しだいにみんなやる気モード […]
続きを見る »夏休み中ですが、本校では毎年恒例の石けんづくりを行いました。 この石けんづくりは、エコスクール委員会を中心とした4~6年生で行われ、講師の先生に藤沢市石けん推進協議会の手塚先生をお招きしました。 前半は、先生のお話やビデ […]
続きを見る »季節は本格的な夏を迎えました。本校も、21日に1学期を締めくくる終業式を行いました。 1年生にとっては、ドキドキワクワクの入学式から、はや4ヶ月。たくさんの友達ができ、ひらがなをしっかりと勉強し、計算もできるようにな […]
続きを見る »本校では、子どもたちが本物の芸術に触れる機会として鑑賞教室を実施しています。 昨日行われた鑑賞教室では「東京パシフィック管弦楽団」の方々をお招きして約1時間の演奏を披露していただきました。 本校の児童の中には、音楽や演劇 […]
続きを見る »三日目の夜には、宿舎で友禅染体験をしました。短い時間でしたが作業の内容は本格的。様々な模様の中から、描いてみたい型紙を選びます。そして、型紙をランチョンマットなどに重ねて、丁寧に色を塗っていきました。さすがに塗料はきれ […]
続きを見る »