2013年度 修学旅行1日目 初日の見学

2013年6月4日
2013年度 修学旅行1日目 初日の見学

京都駅からはバスに乗り換え奈良方面へむかいました。バスで1時間半程度移動すると、明日香村に到着です。 今日の奈良は快晴で、日差しが強いお天気でした。湿度はそれほど高くなく心地よい風が吹いているので、それなりに過ごしやすい […]

続きを見る »

2013年度 修学旅行1日目 出発

2013年6月4日
2013年度 修学旅行1日目 出発

今回の修学旅行では、現地の様子を学校のホームページを通して皆さんにお伝えします。 湘南学園小学校の修学旅行は6月4日(火)から6月7日(金)と4日間の日程で、奈良や京都をまわります。法隆寺をはじめ、二条城や東大寺、金閣な […]

続きを見る »

2013年度 サッカークラブ新チーム始動

2013年6月1日
2013年度 サッカークラブ新チーム始動

本年度も新しいメンバーでクラブ活動が始まっています。サッカークラブは4年生から6年生の男女、42名です。本年度も各クラブの中で一番人数が多いということになります。 42名を4チームに分けてリーグ戦を行っています。ある程度 […]

続きを見る »

なかよしタイム

2013年5月30日
なかよしタイム

今週の火曜日、昼食の時間から昼休みの間に児童会主催の「なかよしタイム」が開催されました。 この「なかよしタイム」は1年生から6年生まで一緒に昼食を食べ、ゲームを行ったりして仲を深めていくたてわり活動です。学年の垣根が低く […]

続きを見る »

6年生 石けんの授業

2013年5月28日
6年生 石けんの授業

6年生は家庭科の授業で石けんと合成洗剤について学んでいます。 これは水や環境を大切にすることの意味を知り、それが自分を大切にすることにつながることを理解するためのものです。 これまでの授業では以下のようなことを学んできま […]

続きを見る »

歯科健診

2013年5月25日
歯科健診

23日は、幼稚園と小学校の歯科健診でした。 みんな少しドキドキしながら、診てもらっていました。 歯科医の先生方に 「よく磨けているね」や「歯みがき、がんばろうね」など 一人ひとりが指導を受けていました。   歯 […]

続きを見る »

2013年度児童会総会

2013年5月18日
2013年度児童会総会

今年度の児童会についてどのように運営を行うのかを決める総会が5月17日に行われました。執行委員会と各専門委員会から今年度の目標や活動計画について発表がありました。また各クラスから委員会や学校への要望が出されました。 この […]

続きを見る »

朝のニュースタイム

2013年5月18日
朝のニュースタイム

5月14日の朝のニュースタイムでは、交歓会の作品の表彰が行われました。 18班それぞれに賞が与えられ、コメントが読み上げれらました。子どもたちは作った作品をそれぞれに思い出しながら、聞き入っていました。 最後に執行委員長 […]

続きを見る »

80周年記念事業にむけて

2013年5月14日
80周年記念事業にむけて

湘南学園は本年度に創立80周年を迎えます。80周年をお祝いするため様々な企画が進んでいます。 今回、幼稚園生から高校生まで、全学の幼児児童生徒が集合し、全学での記念撮影を行いました。教職員まで含めると、およそ2000人が […]

続きを見る »

空気の中でのものの燃え方(気体の性質)

2013年5月13日
空気の中でのものの燃え方(気体の性質)

ものの燃え方の最後は鉄(スチールウール)を燃やしました。「鉄も燃える」という体験は印象的であったと思います。また、気体の発生装置を使い、二酸化炭素も取り出しました。当たり前のように感じている空気が取り出せるものであること […]

続きを見る »
Page 70 of 79
First...405060«6869707172»...Last