4年生理科 空気や水の性質

2022年6月12日
4年生理科 空気や水の性質

  「水でっぽう」や「空気でっぽう」は、子どもたちの生活から無くなりつつある遊びの一つです。理科の「空気や水の性質」の学習は、子どもたちの遊びが、科学の原理を導き出すもとになるものの1つです。学習と遊びは紙一重 […]

続きを見る »

なかよしタイム

2022年6月10日
なかよしタイム

先日のお昼に、なかよしタイムがありました。 交歓会で作品づくりに取り組んだグループで、1年間活動していきます。 今回は教室でのレクリエーション。高学年が色いろ考えてみんなを楽しませてくれました。 1年生の教室から外を見る […]

続きを見る »

重さをはかろう

2022年6月9日
重さをはかろう

3年生の重さの授業。手づくりの天秤をつかって、色々なものの重さを量っていきました。 普通は量りたいものを天秤の片方にのせて、もう片方に重さがつりあうように分銅をのせていきます。 この授業では、分銅のかわりに一円玉を使いま […]

続きを見る »

カイコとご対面

2022年6月7日
カイコとご対面

先週から3年生の各クラスでカイコのお世話と観察がスタートしています。 1人4頭ずつ、用意した牛乳パック・ケースの中で育てていきます。ちょっと苦手そうな人、早くも興味津々の人、カイコとの出会いは人それぞれですが、ていねいに […]

続きを見る »

磯へ。河口へ。

2022年6月6日
磯へ。河口へ。

3年生が先日、江の島で磯観察をしました。 出かけたのは西浦。江の島の漁港だった場所で、砂浜と磯があります。 先日、学校でお話を伺ったパパラギのみなさんのご協力で、色いろな生き物を見つけることができました。 さらに4年生は […]

続きを見る »

サナギに変身!

2022年6月5日
サナギに変身!

先週、1年りんご組の前の廊下に登場したアゲハの幼虫のプレゼント。 何と、週が明けたところでみんなサナギに変身していました! この土日の2日間での大変身。まだ幼虫のときの面影を残しているサナギもあれば、完全に変身し終えたも […]

続きを見る »

ぐんぐん育て!

2022年6月4日
ぐんぐん育て!

1年生のアサガオがだいぶん育ってきました。中には、伸びはじめたつるがユラユラと何かを捕まえようとしている鉢もあります。 一人ひとりがじっくりと観察できるように、鉢をベランダから教室に運んできます。子どもたちは、葉の形のち […]

続きを見る »

20226年修学旅行⑬

2022年6月3日
20226年修学旅行⑬

最後の見学地である三十三間堂に到着。各自でじっくりと、千体の観音様や仏教の守護神などの像を鑑賞しました。千手観音のたくさんの手が一つひとつ違ったものを持っていることをメモしている人、お祈りの真言「おん ばさら たらま き […]

続きを見る »

20226年修学旅行⑫

2022年6月3日
20226年修学旅行⑫

    最終日の朝も、気持ちの良いお天気です。全員元気です。 朝から部屋の友だち同士で協力して、テキパキと部屋と荷物の片づけを済ませました。 3年生の海の学校から積み重ねてきた宿泊経験が生かされていま […]

続きを見る »

20226年修学旅行⑪

2022年6月3日
20226年修学旅行⑪

お土産を見せ合いっこして、タクシー班のハプニングや運転手さんに教えてもらったとっておき話を交流したあと、夕食をいただきました。 夜のプログラムは、焼き物の絵付体験。職人さんから手順の説明を聞いて、さっそく作業に取りかかり […]

続きを見る »